買い出しだにゃ~ | アオサンだーjp

アオサンだーjp

http://aosan.daa.jp

20170207

http://aosan.daa.jp/?p=3729

 


///////////////////////////////////
本日の何だか気になるキーワード


 1 関東から東海で9日に雪が降るおそれ 寒さに警戒 (冬型の気圧配置)
 2 都議会特別委、石原元都知事らを参考人招致へ(豊洲市場問題)
 3 記憶つながる脳の仕組み、マウスで解明(富山大など)
 4  覚醒剤370万錠 僧侶3人逮捕(ミャンマー僧院)
 5 チリの銅山開発で800億円の損失計上(住友金属鉱山)
 6 日清紡の製紙事業の買収検討(大王製紙)
 7 ごまドレッシング21万本自主回収 金属繊維混入か(キユーピー)
 8 留年が突如1割超 卒業試験で不合格続出(東北大歯学部)
 9 阿蘇山、噴火警戒レベル「1」に 約2年半ぶり(福岡管区気象台)
10 昨年 外国人500万人が国立公園訪問 半数は富士箱根伊豆へ(環境省)

 


//////////////////////////////////


20170207 買い出しだにゃ~

 


冷蔵庫と冷凍庫が少し空いたので、さあ買い物だぁ~!!!

 

イオン・コストコ・ビッグママ・肉のびっくり市などなど回ってみました。

 

そこで買ったものの中からお買い得商品を。


もちろん、全部紹介しているわけではありません。

写真にあるものだけで。

 

☆もやし 2袋 400g 20円

余ったら冷凍保存できます。
使う時は、解凍しないで凍ったまま使います。




豆もやし100g当り。

    エネルギー:14 kcal
    水分:94.4 g
    蛋白質:1.7 g
    炭水化物 (糖質):2.6 g





☆絹ごし豆腐 2パック 600g 20円

保存は、パックごと沸騰したお湯に2分程度浸けるか、電子レンジで1分程度加熱してから冷水で冷まし、もと入っていたパックに入れて、水を張って、しっかりとラップをして、冷蔵庫で保存します。
水は毎日交換することが大事です。


ビタミンB群が多く、サラダ、冷奴、鍋ものなどに適しています。


絹ごし豆腐は豆乳とにがりを容器に入れて固めたもので、水分を多く含んでおり、なめらかな舌触りです。一方、木綿豆腐はこの固まった豆腐を布を敷いた容器に入れ、圧力を加えて水分を抜いたもので、しっかりとした食感とより濃厚な豆腐の味わいがあります。




☆茹でうどん 3袋 30円

袋のまま冷凍します。
使う前にレンチンします。


茹でうどんに小麦粉をまぶしてカラリと揚げてケチャップをつけると、フライドポテトのような付け合わせになります。




☆醤油 1L 100円




「醤油」「味噌」「ソース」「ケチャップ」「塩」「めんつゆ」「バター」「マーガリン」は冷蔵保存すべし。

「お酢」「マヨネーズ」「みりん」「砂糖」「ごま油」は常温でよい。




☆タマネギ 5個 1.6kg 100円


保存は、ネットに入れて風通しの良い日陰に吊るす。
新聞紙で包んでポリ袋に入れ、冷蔵庫で保存する。
りんごといっしょに保存しない。
カットしてから冷凍保存する。


タマネギ1個20円で、かき揚げを作ると結構な量になります。


生のタマネギを毎日かじって、癌を治した人もいるそうです。


玉ねぎにはビタミンB1、C、E、食物繊維などの成分が含まれています。
またイオウ化合物に抗がん効果があると言われています。





たまねぎ りん茎 生

100 gあたりの栄養価

エネルギー  155 kJ (37 kcal)
炭水化物 8.8 g
 食物繊維  1.6 g
脂肪  0.1 g
 飽和脂肪酸  0.01 g
 多価不飽和脂肪酸  0.03 g
タンパク質 1.0 g

ビタミン

 ビタミンA相当量
 β-カロテン (0%) 1 μg
 チアミン (B1)  (3%) 0.03 mg
 リボフラビン (B2)(1%) 0.01 mg
 ナイアシン (B3) (1%) 0.1 mg
 パントテン酸 (B5)(4%) 0.19 mg
 ビタミンB6  (12%) 0.16 mg
 葉酸 (B9)  (4%) 16 μg
 ビタミンC  (10%) 8 mg
 ビタミンE  (1%) 0.1 mg


ミネラル
 ナトリウム  (0%) 2 mg
 カリウム  (3%) 150 mg
 カルシウム  (2%) 21 mg
 マグネシウム  (3%) 9 mg
 リン   (5%) 33 mg
 鉄分   (2%) 0.2 mg
 亜鉛   (2%) 0.2 mg
 セレン   (1%) 1 μg


他の成分

 水分  89.7 g
 コレステロール  1 mg
 水溶性食物繊維  0.6 g
 不溶性食物繊維  1.0 g
 ビオチン(B7)  0.6 µg





☆ミートボール 3袋 99円

お弁当の一品に便利です。




☆チキンカツ 400g 130円

柔らかくておいしいです。
そのまま食べたり、親子丼にしたり。

夏は、棒状に切って冷凍保存して、そのままかじるとおつまみに良いです。




☆キャノーラ油 1L 139円


冷暗所での保管が望ましい。
目安としては一ヶ月での使いきりが一番良いとされています。


サラダ油の代わりに使えます。

お菓子・ケーキ・揚げ物など、何にでも使えます。




キャノーラ油は菜種油の一種です。

キャノーラ油 (英: canola oil) は、菜種油のうち、品種改良によってエルカ酸(エルシン酸)とグルコシノレートを含まないキャノーラ品種から採油されたものです。
カナダで開発されたためこの名が付けられました。





☆とろけるカレー 10箱 100人分 500円


辛口なら、毎日カレーでも大丈夫なくらい好きです。
(毎日カレーを‏食べている国もありますから。)


各種カレーライス以外に、
カレー南蛮などの麺類、スープ、ドライカレー、カレーまん、カレーパン、カレーコロッケなど色々使えて便利です。





☆クランベリージュース 2本 5.68L 399円

甘すぎず、ほんの少し酸味があるので、カクテルや焼酎割りによいです。


コストコのクランベリージュースは、クランベリー果汁は27%です。
ビタミンC がたっぷり入っています。


但し、栓が滅茶苦茶硬くて、開けるのに苦労します。


真っ赤で美しい果実、クランベリー。
古くは、ネイティブアメリカンが薬や食料として利用してきた、栄養科の高い果物です。
 

クランベリーは、膀胱炎(尿路感染症)の予防対策に効果的だとされています。


ビタミンとポリフェノールたっぷりです。
ポリフェノールには、老化やガンの元凶となる活性酸素による細胞の老化を防ぐ作用(抗酸化作用)があることがわかっています。





☆ポークソーセージ 72本 4.08㎏ 1554円


そのまま冷凍保存しておきます。
心置きなく、ホットドッグ食べ放題ができるにゃん!




☆ラディッシュ 500g 100円

サラダや料理のいろどり付け合わせに便利です。
飾り切りをすると素敵です。




・アボカドとラディッシュのサラダ
・ラディッシュの甘酢漬け
・ラディッシュと金時人参の柑橘ラペ
・ラディッシュおろし焼き餅
・ラディッシュときゅうりの一夜漬け
・ラディッシュの丸ごとピクルス
・ラディッシュのべったら漬け
・ラディッシュの炒め物
・青じそ&ラディッシュの押しずし
・ラディッシュのレモン漬けの手まりずし
・ラディッシュで大根飴
・ラディッシュのツナマヨ
・すだちとラディッシュのひやむぎ・ラディッシュとナッツのサラダ

などなど、使い道たくさん。





☆チョコクリームパン 1袋 60円

冷凍保存しておきます。


☆マルゲリータピザ 1枚 180円

焼くときに更にとろけるチーズを加えて食します。




☆卵 3パック 30個 285円


卵は栄養のバランスが良いので、肉類が無い時でもお助け食材となります。

最もシンプルな卵かけご飯は、
「割って、足して、かける」数学料理だそうです。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

買い物上手をアピールしようとしたら、鼻をへし折られました。
(低いので折る方も大変。)

「そんなに安く買うと従業員にしわ寄せがくる!」
と家族に怒られました。


でも、その値段で売っているんですもの。


別に違法行為しているわけじゃ無いにゃ。
(ガツつき気味ではあるけどネ。)














ちなみに、本日の食事は;


★夜明け キャベツたっぷり薄焼きお好み焼き 40円


★ブランチ 喫茶店モーニング 380円

コーヒー・水・昆布茶・おにぎり・サラダ・茹で玉子・ピーナッツあられ。


今日は全く混んでいなかったので、ゆったりくつろぎながら、最新の新聞と雑誌をがっつり。
(うんうん、なるほどね。参考になるにゃん。)


★おやつ 家淹れコーヒー 20円
  自家製豆乳ヨーグルト 5円


★夜 月見うどん 40円

具は、タマネギ・もやし・ほうれん草・かまぼこ・あみえび。
味付けは、松茸のお吸い物。
(コストコの大袋は、積極的に使わないとなかなか減らないのよ。このお吸い物でレンチン茶碗蒸しもよく作ります。)











ああ、簡単楽ちん安上がりだにゃ~。


毎日大食いしているわけではにゃ~。
 

 

 

 


本日も HAPPY LIFE、感謝感謝でございます。


ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


20170207 買い出しだにゃ~


http://aosan.daa.jp/?p=3729

 

 

 

 


/////////////////////////////////
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。

 

 


「アオサンだーjp」
の「もくじ」は次のURLです。
2014年(平成26年)  http://aosan.daa.jp/?page_id=183
2015年(平成27年)  http://aosan.daa.jp/?page_id=1877
2016年17年(平成28年29年)  http://aosan.daa.jp/?page_id=3347