20160921
///////////////////////////////////
本日の何だか気になるキーワード
1 豊洲市場地下空間の水からシアン (都議会公明党)
2 台風16号、温帯低気圧に 各地で大雨・水害 (気象庁)
3 シリア政権軍空爆再開 140人死亡、国連は支援停止(北部アレッポの郊外)
4 エジプト子会社の債権放棄 単独で特損81億円(ユニチャーム)
5 はしか感染、すでに115人 昨年の35人上回る(国立感染症研究所)
6 難治性アレルギー発症の仕組み解明(千葉大研究グループ)
7 ブタの遺伝子、簡単に編集、新技術(徳島大など)
8 都市と地方の二極化拡大 住宅地は25年連続下落(基準地価発表)
9 政活費不正、新たに議長ら3市議が辞職願 計9人に(富山市議会)
10 集団わいせつ事件、主犯格の東大生に有罪判決(東京地裁)
///////////////////////////////////
20160921 昨夜は寒かった・・・「読書の秋はおいといて」熱燗がいい
まだ生活が夏仕様なので、この数か月で一番寒かった。
ロングカーディガンを出してきて、くるまっていて丁度良かったわ。
夏の間は、どうしてもビールになってしまいます。
お酒は強いので、1Lくらいは平気です。
(もちろん、車を運転する前は飲みませんから。)
健康的には糖質ゼロの発泡酒が一番よいと言われますが、
なかなかそういうわけにはいかなくて、せいぜい50%止まりです。
だから日本酒やウィスキーが全然減りませんでした。
気温が低くなると、ビールが飲みたくなくなるから不思議です。
ぐっすり眠れる手元にある寝酒の一部をご紹介しましょう。
★長州國之酒「大吟醸」関娘
・2013年モンドセレクション金賞受賞
・原材料名/米(国産)、米麹(国産)/醸造アルコール
・精米歩合/50%
・アルコール度数/15度
・上品で控えめなフルーツの香りが、
女性にもとても好評な大吟醸酒です。
常温で飲むと米の旨味を楽しむ事ができます。
・しっかりとした味わいのお料理にも負けない強さがあるので、
肉料理はもちろんチーズ料理にも合います。
食中酒として飲める数少ない大吟醸酒です。
・本当に飲みやすくて食も進みます。
★JINBEIERGUOTOU 珍品
・友人の中国土産です
・アルコール度数/56度
・18年もの
・包装は貧弱ですが、中身は絶品!!!
・いかにも年代物というまろやかな味わいがあります。
・チビチビと飲んで楽しんでいます。
(Mさん、ありがとう!)
★富士山麓 樽熟成原酒 キリンウィスキー
・あるイオンモールで試飲をやっていて、美味しかったので買ってみました。
(強いのでも平気です。正直、コ○トコの試飲・試食は感じの悪い人がいるので、その場で買う気がしません。試食をしておけば、冷蔵庫や冷凍庫などの関係でその時は買えなくても、愛想を良くされればいつか買うかもしれないのに。なかなか買わない客に怒りが爆発して嫌みの一つも言いたくなるのかもしれませんが。そういう人は資格でも取って転職する方が本人にとってもいいかも。それから、普通の食品を「これは認知症に良いですよ。」とか病気が治るような言い方をするのは薬事法違反でしょ。買って食べた人が病気が改善された報告をするのは構わないけれど、売る側が言っちゃダメでしょ。プロ意識が足りない?不愉快ないろいろな事情で最近コ○トコで買わなくなったわ。でも「コストコで○○買ってきて!」と頼まれると、お人好しの私はトコトコと出かけるんですけどね。買っても自分で食べることはほとんどありません。××のためなら、エンヤコ~ラ!!!(^^♪)
・アルコール度数/50度
・ノンチルフィルタード製法採用
・富士山を望む蒸留所で生まれたウィスキー。
アルコール度50°だから樽熟原酒の旨味がつまっています。
澄んだ飲み口、甘い樽熟香、心地よい余韻、
清らかで奥深い味わいが楽しめます。
・お湯割りにして飲んでいます。
★その他
・リキュール
・フランスワイン
・スペインワイン
・カリフォルニアワイン
・純米酒
・冷酒
などなど、飲み切れません。
アルコール類は、
ワインは味見をしても良し悪しがわかりません。
(飲みやすいカリフォルニアワインくらいで十分)
お酒類は、完全に自分のためだけに買います。
(毎日自分にご褒美あげてるやん。)
ああ、いい気持。
感謝感謝でございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20160921 昨夜は寒かった・・・「読書の秋はおいといて」熱燗がいい
/////////////////////////////////
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。
「アオサンだーjp」
の「もくじ」は次のURLです。
2014年(平成26年) http://aosan.daa.jp/?page_id=183
2015年(平成27年) http://aosan.daa.jp/?page_id=1877
2016年(平成28年) http://aosan.daa.jp/?page_id=3347
まぐまぐから「ゼロからのお得情報」
という無料メルマガを発行しています。
ご興味をお持ちの方は、ご登録ください。
http://aosan.daa.jp/?page_id=44
「無料」のものは次のURLにまとめてあります。
期間限定のものも多いのでお早めに。
http://aosan.daa.jp/?page_id=39