コストコ さくらどり 国産鶏むね肉 costco SAKURA CHIKEN BREAST
動画は以下でご覧ください
⇒http://youtu.be/kc27uF0H1_o
7分3秒
さくらどり
国産鶏むね肉
2.4kg入り
SAKURA CHIKEN BREAST
1210円
100g当り 約50円
値段的には、近くのスーパーより高いですが、
肉の品質はコストコの方が良いと思います。
コストコでは、安い冷凍のブラジル産鶏肉も売っていますが、
こちらは国産で、一度も冷凍されていない新鮮な肉だそうです。
特徴
〇4つ真空パックの袋がつながっていて、
全体量が2.4キロあります。
袋を切り離して、小分けで冷凍するのに便利です。
〇各袋の容量は異なります。
〇宮崎県産のさくらどりです。
〇一般鶏肉と比べてビタミンE含有量が3倍以上あります。
〇パサパサせずにジューシーです。
〇ピンク色の肉色で、臭みが少なく柔らかいです。
〇焼く・蒸す・煮る・揚げる・茹でる、と色々使えます。
(火を入れすぎないことがポイントです)
鶏胸肉を柔らかくする方法
(肉をフォークで刺しておくと良い)
◆水・重曹・塩を混ぜて一晩漬ける
◆プルコギのタレに一晩漬けておく。
◆すりおろしリンゴに一晩漬けておく。
◆酒に漬け揉みこむ
◆酢を入れて揉みこむ
◆酢・酒で揉みこむ
◆ヨーグルトと塩を揉みこむ
◆砂糖・塩の入った水に浸して揉む
◆酒・マヨネーズ・ニンニク・生姜・醤油で揉む
◆叩いてオイルマリネ
◆酒・砂糖・塩で揉みこむ
◆砂糖で揉みこむ
◆砂糖・酢・酒・マヨネーズで揉みこむ
◆塩を振って寝かせる
◆砂糖をまぶして寝かせる
◆生姜・酒・醤油に漬け込む
◆塩・胡椒・酒に漬け込む
◆塩麹を両面に塗って一晩寝かせる
◆包丁を繊維に対して垂直に入れて切る
◆塩・酒をかけてよく揉み込む
◆水の中に浸しておく
◆酢水に漬ける
◆酒・片栗粉・塩麹をまぶして揉み込む
◆片栗粉をまぶして湯通しする
◆潰した玉ねぎ・パイナップルに漬ける
◆ニンニク・クレージーソルト・アップルジュースに漬ける
◆梨・たまねぎ・唐辛子・しょうゆ・酢・酒に漬ける
◆塩・胡椒・ビールで揉んで漬ける
◆塩・胡椒・片栗粉・酒で揉んで漬ける
◆ホエーに漬けておく
◆生姜・にんにく・醤油・みりんを揉み込む
◆赤(白)ワイン・酢・玉ねぎに漬け込む
◆塩麹・ニンニク・しょうが・醤油・酢で揉み冷凍保存
◆クエン酸・重曹・砂糖・塩・日本酒・
ヨーグルトを水で溶かして漬ける
◆牛乳に浸す
◆コーヒーフレッシュを揉み込む
◆ヨーグルトを揉み込む
◆おろし大根に一晩漬ける
◆おろしキウイ・酢に一晩漬ける
◆マヨネーズにからめて漬ける
◆ケイジャンスパイス・オリーブオイル・白ワインを揉み込む
◆片栗粉をまぶす
◆粉チーズとクレイジーソルトまぶし
作る料理の下味にもなりますので、
目的に合った調味料で漬け込むと良いですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日本ホワイトファーム株式会社」HPより
http://www.nhg-seisan4.jp/cock/
私たち日本ホワイトファーム生産事業部は、
日本ハムグループの一員として、鶏の飼育を担当しています。
"美味しいお肉は健康な鶏から"という、創業当初から
変わらない信念を大切にしながら鶏を育てています。
美味しいお肉をつくるために、まず健康な親どりを
自分たちの手で育てる事から始めます。
健康な親どりは、良質な卵を産んでくれます。
それらの卵から生まれた雛を私達の手で
一羽一羽大切に健康に育てていきます。
生産拠点として、北海道網走市と厚真町、
青森県横浜町、そして宮崎県日向市の計4事業所があり、
それぞれの風土に合わせて鶏を育てています。
卵も鶏も小さな生き物です。
温度、環境にとても敏感で,卵ひとつひとつ
鶏一羽一羽皆性格が違います。
毎日毎日小さな生き物と向き合い、
"今日の調子はどうですか?"と問いかけ大切に育てています。
私たちは卵や鶏の命を預かっている事をきちんと受け止め、
その恵みに感謝すると共に、真摯な気持ちで向かい合っています。
鶏のブランド
桜姫:桜姫は、ビタミンEの含有量が約3倍以上の鶏肉です。
透明感があるピンク色の肉色で、
臭みが少なく柔らかくてジューシーなのが特長です。
知床チキン:知床どりは知床半島を間近にのぞむ
流氷の地で育った鶏です。
植物性原料を主体とした飼料を与えているため、
鶏特有の臭いの少ない鶏肉に仕上がっております。
ホワイトチキン:ホワイトチキンは、
自社で配合設計した飼料を与えたブロイラー製品です。
日本ホワイトファームの社名にちなんで、
「ホワイトチキン」と総称しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鶏胸肉使用例
◎焼き鳥
◎蒸し鶏
◎鶏ハム
◎チャーハン
◎チキン南蛮
◎から揚げ
◎竜田揚げ
◎クリスピーチキン
◎バターチキンカレー
◎照り焼き
◎甘酢チキン
◎茹で鶏
◎大根のほくほく煮
◎ピリ辛マヨ炒め
◎さっぱりステーキ
◎カレー
◎シチュー
◎豆乳シチュー
◎メンマサラダ
◎きのこクリームソース
◎フライ
◎バンバンジー
◎オニオンソテー
◎もやしのキムチ炒め
◎和え物
◎親子丼
◎おろし玉ねぎ焼
◎鶏チャップ
◎にらの玉子とじ
◎鶏天
◎チャーシュー風
◎きゃべつのニンニク炒め
◎カレーピカタ
◎鶏団子
◎カツレツ
◎にんじんの炊き込みご飯
◎野菜巻き
◎椎茸の五目おこわ
◎青梗菜の中華煮
◎はちみつ焼鶏
◎カリカリ鶏焼き
◎粒マスタード焼き
◎キャベツのレモンクリームパスタ
◎オクラスープ
◎アボガド・きゅうりの中華風サラダ
◎鶏ごぼう
◎人参鶏肉海苔巻き
◎蒸し野菜
◎味噌煮
◎つるむらさきのチャンプル
◎ちくわぶ煮
◎パン粉焼き
◎みぞれ和え
◎みぞれ煮
◎照り焼き
◎棒棒鶏
◎ローストチキン
◎里芋のホクホクグラタン
◎茶碗蒸し
◎肉味噌
◎野菜炒め
◎チーズの挟み焼き
◎たたきのマリネ
◎カシューナッツ炒め
◎筑前煮
◎インドネシア風サテー
◎肉ジャガ
◎玉ねぎのマカロニグラタン
◎かぼちゃの煮付け
◎長ねぎのオイスター黒胡椒炒め
◎根菜混ぜごはん
◎トマトワイン煮込み
◎甘酢らっきょう炒め
◎ミートソース煮
◎オイマヨ焼き
◎タケノコの炊き込みご飯
◎汁そば
◎酒蒸し味噌だれ
◎ナポリタンソースのトマト煮
◎ほうれん草炒め
◎マヨオーブン焼き
◎オーロラ揚げ
◎野菜巻き
◎生姜焼き
◎コーンのかきあげ
◎鍋
◎味噌漬け
◎ハンバーグ
◎白菜スープ
◎ナゲット
◎黒ゴマフリッター
◎青椒肉絲
◎タルタル乗せ
◎ピーマンの肉詰め
◎さつま揚げ風
◎じゃがいものオーブン焼き
◎パスタ
◎つくね
◎から揚げ
◎キャベツの蒸し焼き
◎カツカレー
◎カツ丼
◎チキンライス
などなど、無数です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鶏ハムの作り方
(1枚で1本)
1 皮を取る
2 フォークで肉をつつく
3 切れ目を入れて、できるだけ薄く広げる
4 砂糖・塩・胡椒・酒に一晩漬けておく
5 好きな具を入れてサランラップとアルミホイルで巻く
(具は、バラバラにならないものがいいです)
6 お湯に入れて、沸騰したら弱火で15分位茹で、冷めるまで放置。
7 強火で、表面だけ照り焼きにする。
茹でニンジン巻き味噌味も作ってみました。
///////////////////////////////////
コストコ さくらどり 国産鶏むね肉
costco SAKURA CHIKEN BREAST
/////////////////////////////////
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。
「アオサンだーjp」
の「もくじ」は次のURLです。
2014年(平成26年) http://aosan.daa.jp/?page_id=183
2015年(平成27年) http://aosan.daa.jp/?page_id=1877
まぐまぐから「ゼロからのお得情報」
という無料メルマガを発行しています。
ご興味をお持ちの方は、ご登録ください。
http://aosan.daa.jp/?page_id=44
「無料」のものは次のURLにまとめてあります。
期間限定のものも多いのでお早めに。
http://aosan.daa.jp/?page_id=39