西湖サイクリング~いやしの里
昨日早く寝てしまったので朝7時には起きました
風もなくて湖面が鏡のようだ
朝食も食べずにカヤックで出航
ヨメと二人乗りです
朝から景色を眺めながらのんびり湖面の散歩です
着岸して朝食の準備です
パンにレタス、チーズ、ひき肉を挟んでホットサンドです
簡単でとても美味しいですね
一枚目は時間かかるのですが、二枚目からはクッカーが熱くなっているのですぐ焦げるので注意です
今日も天気が良くて暖かいのでキャンピングカーはそのままに自転車で散策
西湖の湖畔沿いを自転車で走ります
坂道も風もないので快適にすすみます
途中から見事な富士山が

自転車で15分くらい走って西湖いやしの里根場(ねんば)きました
昭和40年の台風で大きな土石流が発生して村ごと流されてしまった場所なんです
平成18年に昔の村を再現して観光地として復活させた場所なんです
素晴らしい景色です
なんか落ち着く感じがしますよね
再び自転車でキャンピングカーに帰ってお昼は簡単にパスタで済ませました
午後は撤収して山梨塩山に向います

ではまた
Android携帯からの投稿

風もなくて湖面が鏡のようだ

朝食も食べずにカヤックで出航
ヨメと二人乗りです
朝から景色を眺めながらのんびり湖面の散歩です

着岸して朝食の準備です

パンにレタス、チーズ、ひき肉を挟んでホットサンドです

簡単でとても美味しいですね
一枚目は時間かかるのですが、二枚目からはクッカーが熱くなっているのですぐ焦げるので注意です
今日も天気が良くて暖かいのでキャンピングカーはそのままに自転車で散策

西湖の湖畔沿いを自転車で走ります

坂道も風もないので快適にすすみます

途中から見事な富士山が


自転車で15分くらい走って西湖いやしの里根場(ねんば)きました
昭和40年の台風で大きな土石流が発生して村ごと流されてしまった場所なんです

平成18年に昔の村を再現して観光地として復活させた場所なんです
素晴らしい景色です

なんか落ち着く感じがしますよね

再び自転車でキャンピングカーに帰ってお昼は簡単にパスタで済ませました

午後は撤収して山梨塩山に向います


ではまた

Android携帯からの投稿
コールマンカヤック進水式!
昨日の夜に寝る前にブログを書こうかと思っていたら21時には爆睡してしまいました
昼間は風が強くて寒かったので、キャンピングカー内でニケツのDVDを見てました
気付くと外はピタリと風が止んでるではないですか
今だ
16時だけど慌てて新品のカヤックを出してポンプで膨らまします
ダブルアクションのポンプなので素早く楽々膨らみます
しかも気圧のメーターも付いているので、入れすぎを注意できます
初完成
パドルもガチッとはめ込むだけなので組み立て楽々です
さっそく初出航
風も波もないので快適に軽くすいーと進みます
湖面が近いので湖と一体化したように感じて気持ちいいです
このカヤックは幅もあり安定してますが、あまりスピードはでないのと風にはかなり弱いですね
所詮、ゴムボートなのでしょうがないですけどね
暗くなってきたので夕食の準備です
夕方の西湖も夕陽がキラキラしてキレイです
今日のメニューはタコスにしました
鉄板でトルティーヤ(生地)を温めてひき肉やトマト、レタス、チーズなどを巻いて食べるのです
辛いのは苦手なので辛さは控え目です
せっかく炭火を起こしたので焼き鳥も久々焼きました
たき火をしながら焼き鳥
最高です
夜のキャンプサイトも散策してみます
みんなランタン点けてたき火をしたり夕食を食べたりしていい雰囲気です
ではまて
Android携帯からの投稿

昼間は風が強くて寒かったので、キャンピングカー内でニケツのDVDを見てました
気付くと外はピタリと風が止んでるではないですか

今だ
16時だけど慌てて新品のカヤックを出してポンプで膨らましますダブルアクションのポンプなので素早く楽々膨らみます

しかも気圧のメーターも付いているので、入れすぎを注意できます
初完成

パドルもガチッとはめ込むだけなので組み立て楽々です

さっそく初出航

風も波もないので快適に軽くすいーと進みます
湖面が近いので湖と一体化したように感じて気持ちいいです
このカヤックは幅もあり安定してますが、あまりスピードはでないのと風にはかなり弱いですね
所詮、ゴムボートなのでしょうがないですけどね

暗くなってきたので夕食の準備です
夕方の西湖も夕陽がキラキラしてキレイです
今日のメニューはタコスにしました

鉄板でトルティーヤ(生地)を温めてひき肉やトマト、レタス、チーズなどを巻いて食べるのです
辛いのは苦手なので辛さは控え目です

せっかく炭火を起こしたので焼き鳥も久々焼きました
たき火をしながら焼き鳥
最高です夜のキャンプサイトも散策してみます

みんなランタン点けてたき火をしたり夕食を食べたりしていい雰囲気です
ではまて

Android携帯からの投稿
西湖 キャンピングカー湖畔キャンプ
湖畔で寝たのですが、とても静かで快適に眠れました
さっそく朝食の準備
レーズンパンと目玉焼き、コーヒーで簡単につくります
自然の中で湖畔沿いで食べるとなんでこんなに美味しいのでしょうか
景色がさらに美味しさをアップさせてますね
写真では日差しがあって暖かそうに見えますが、風が強くて寒いです
自転車にのって周辺を散策
この西湖のキャンプ場はトヨタアイシスのCMでミーシャが湖畔の車の前で気持ち良さそうに歌っていたキレイな場所です
キャンピングカーも来てますね
他の人のキャンプサイトを覗く
のがけっこう楽しくて好きなんです
どんなキャンプ道具使ってるのとか、どんなアウトドアウェアを来てるのとか
なんだか人の家を覗いてるみたいで怪しいですよね
日差しはあるのですが、相変わらず寒いです
そろそろ炭火を起こしてお昼のBBQの準備です
このユニフレームの炭起こしのチャコスタを使うととても楽々ですよ
炭を入れて放っておくだけでいい感じの炭が出来上がります
厚切りステーキ
最高です
せっかく新品のコールマンのカヤックを積んできたのですが、とても風が強く出港できそうにないです
オーニングがバタつくほど風が強いです
カヤック進水式はおあづけかな??
ではまた
Android携帯からの投稿

さっそく朝食の準備

レーズンパンと目玉焼き、コーヒーで簡単につくります
自然の中で湖畔沿いで食べるとなんでこんなに美味しいのでしょうか

景色がさらに美味しさをアップさせてますね

写真では日差しがあって暖かそうに見えますが、風が強くて寒いです

自転車にのって周辺を散策

この西湖のキャンプ場はトヨタアイシスのCMでミーシャが湖畔の車の前で気持ち良さそうに歌っていたキレイな場所です

キャンピングカーも来てますね

他の人のキャンプサイトを覗く
のがけっこう楽しくて好きなんですどんなキャンプ道具使ってるのとか、どんなアウトドアウェアを来てるのとか

なんだか人の家を覗いてるみたいで怪しいですよね

日差しはあるのですが、相変わらず寒いです
そろそろ炭火を起こしてお昼のBBQの準備です
このユニフレームの炭起こしのチャコスタを使うととても楽々ですよ

炭を入れて放っておくだけでいい感じの炭が出来上がります
厚切りステーキ
最高です
せっかく新品のコールマンのカヤックを積んできたのですが、とても風が強く出港できそうにないです

オーニングがバタつくほど風が強いです
カヤック進水式はおあづけかな??
ではまた

Android携帯からの投稿




























