海カヤック釣りキャンプ 結果は……
8時まで爆睡
自分ではかなり寝坊のほうだ
朝から快晴
自転車下ろしてパン屋さんへ
風がここちよく吹いて気持ちいい! 海もキレイ
自転車で5分ほどにある充麦というちいさなパン屋です
狭い店に先客が5人もいます
それだけ人気なんですね
キャンピングカーに戻りコーヒーを入れて朝食
風も波も穏やかだしカヤック日より
さっそくコールマンセビラーカヤックを作ります
10分ほどで完成
もちろん釣りざおとたくさん釣れた時用にクーラーBOXに蓄冷材入りです
いざ出航
やっぱり湖とちがって海は気持ちいい
寝ていた駐車場はこんな感じです
海は海流と風であっという間に何十メートルも流されるので注意が必要です
ちょうどいい所にブイがあったのでカヤックに縛り付けました
これなら流されずにゆっくり釣りが出来る
しかーし
待てど暮らせどちっとも釣れない…
じーっと海中を捜しても魚がちっとも見えない
オカシイなぁ… 去年は同じ場所同じ仕掛けで1時間ちょっとで5匹は釣れたのに…
粘ること2時間…
風も強くなり横波もかぶるようになったので上陸
くそー昼飯は魚焼いて食べようと思ったのに
また午後にチャレンジしてみます
Android携帯からの投稿
自分ではかなり寝坊のほうだ
朝から快晴
自転車下ろしてパン屋さんへ
風がここちよく吹いて気持ちいい! 海もキレイ

自転車で5分ほどにある充麦というちいさなパン屋です
狭い店に先客が5人もいます
それだけ人気なんですねキャンピングカーに戻りコーヒーを入れて朝食

風も波も穏やかだしカヤック日より

さっそくコールマンセビラーカヤックを作ります

10分ほどで完成

もちろん釣りざおとたくさん釣れた時用にクーラーBOXに蓄冷材入りです

いざ出航

やっぱり湖とちがって海は気持ちいい

寝ていた駐車場はこんな感じです

海は海流と風であっという間に何十メートルも流されるので注意が必要です

ちょうどいい所にブイがあったのでカヤックに縛り付けました
これなら流されずにゆっくり釣りが出来る

しかーし

待てど暮らせどちっとも釣れない…

じーっと海中を捜しても魚がちっとも見えない

オカシイなぁ… 去年は同じ場所同じ仕掛けで1時間ちょっとで5匹は釣れたのに…

粘ること2時間…
風も強くなり横波もかぶるようになったので上陸

くそー昼飯は魚焼いて食べようと思ったのに

また午後にチャレンジしてみます

Android携帯からの投稿
落ち着きのない大人… どしゃ降りのなか出撃!
天気予報はみごとに当たり夕方から雨になりましたね
でも渋谷は大荒れになるほど降りませんでしたけど
給水して自転車、カヤック、着替え、食料、布団、まくらをつんでキャンピングカーで出撃

いよいよどしゃ降りになってきました
首都高湾岸横浜線を巡行速度走っていると何やら怪しいシルバーのクラウンが…
ははーん
分かりやすい覆面だ
真ん中の車線を微妙な速度で走っていてリヤはスモークで見えない
みんなビビって追い抜こうとしない姿がなんだか面白くなってきた
どれ、ちょいと隣にならんでご挨拶でもするか
ゆっくりクラウンに近づきチラッとみるとなんだ
マツコデラックスみたいなおばさんが一人で運転してるではないですか
なんだよー
覆面かとみんなが思ってビビっていたクラウンはただのオバハンでした
みんなが追い抜かない姿がますます面白くなりました
間際らしいけどお陰で目が覚めた
しかし個人タクシーはお客を乗せてるのにやたら飛ばすなぁ
マークX、クラウンアスリート、ティアナ、シーマなどおそらく130~140キロは出てると思う
並木から横浜横須賀道に入っていつもの三浦の海に来ちゃいました
明日は晴れるかな?
ではお休みなさい

Android携帯からの投稿

でも渋谷は大荒れになるほど降りませんでしたけど

給水して自転車、カヤック、着替え、食料、布団、まくらをつんでキャンピングカーで出撃


いよいよどしゃ降りになってきました

首都高湾岸横浜線を巡行速度走っていると何やら怪しいシルバーのクラウンが…
ははーん
分かりやすい覆面だ
真ん中の車線を微妙な速度で走っていてリヤはスモークで見えない
みんなビビって追い抜こうとしない姿がなんだか面白くなってきた

どれ、ちょいと隣にならんでご挨拶でもするか

ゆっくりクラウンに近づきチラッとみるとなんだ

マツコデラックスみたいなおばさんが一人で運転してるではないですか

なんだよー
覆面かとみんなが思ってビビっていたクラウンはただのオバハンでした
みんなが追い抜かない姿がますます面白くなりました

間際らしいけどお陰で目が覚めた

しかし個人タクシーはお客を乗せてるのにやたら飛ばすなぁ

マークX、クラウンアスリート、ティアナ、シーマなどおそらく130~140キロは出てると思う

並木から横浜横須賀道に入っていつもの三浦の海に来ちゃいました

明日は晴れるかな?
ではお休みなさい


Android携帯からの投稿
しまった! マフラーにビニールがっ!
先日、快適にヤマハJOG ZRで走っていたら前方に小さなコンビニ袋が道路にふわふわと…
何故か自分が通過するときによってコンビニ袋が近づいてきました
サッとうまくかわした
と思ったら原チャリのマフラーにべっとりくっついてるではないですか
しまった
自宅を出てから20分は走っていたのでマフラーは激熱になっていてビニールがくっついて溶けてしまった
金ピカのマフラーがこんな姿に…
しかも黒く焦げて悲惨な事になってる
せっかくいつもキレイに磨いていい感じにキツネ色に焼けてきたのに
バイク屋さんに相談してみたら強力なシンナーで溶かしてみたら?と情報をもらいました
さっそく近所のホームセンターで強力そうな?シンナーを買ってきました
なんか瓶に入っていてこの毒々しい色がなんとも期待できます
ハケでべっとり大量に塗ってしばらくすると焦げが溶けてきました
ステンレスが傷つかないように木でごりごりやりましたがちっともとれません
なのでマイナスドライバーでゴリゴリ擦ると黒い焦げが取れてきました
かなり時間がかかり大変な作業ですが、確実に取れてきます
しかーし!マイナスドライバーなので細かい傷も付いちゃいます
でも黒焦げよりははりるかに目立たないです
なんとかここまでキレイになりました
今度は時間あるときにステンレス研きで仕上げたいと思います
かなりキレイになったでしょ??
今日は暑かったのでマフラー擦るだけで汗かいちゃいました
ではまた
Android携帯からの投稿
何故か自分が通過するときによってコンビニ袋が近づいてきました

サッとうまくかわした

と思ったら原チャリのマフラーにべっとりくっついてるではないですか

しまった

自宅を出てから20分は走っていたのでマフラーは激熱になっていてビニールがくっついて溶けてしまった

金ピカのマフラーがこんな姿に…

しかも黒く焦げて悲惨な事になってる

せっかくいつもキレイに磨いていい感じにキツネ色に焼けてきたのに

バイク屋さんに相談してみたら強力なシンナーで溶かしてみたら?と情報をもらいました

さっそく近所のホームセンターで強力そうな?シンナーを買ってきました

なんか瓶に入っていてこの毒々しい色がなんとも期待できます

ハケでべっとり大量に塗ってしばらくすると焦げが溶けてきました

ステンレスが傷つかないように木でごりごりやりましたがちっともとれません

なのでマイナスドライバーでゴリゴリ擦ると黒い焦げが取れてきました

かなり時間がかかり大変な作業ですが、確実に取れてきます

しかーし!マイナスドライバーなので細かい傷も付いちゃいます

でも黒焦げよりははりるかに目立たないです

なんとかここまでキレイになりました

今度は時間あるときにステンレス研きで仕上げたいと思います

かなりキレイになったでしょ??

今日は暑かったのでマフラー擦るだけで汗かいちゃいました

ではまた

Android携帯からの投稿












