zero3000さんのブログ -25ページ目

勝沼ぶどうの丘 天空の湯

実家からの帰り道で勝沼のぶどうの丘天空の湯という日帰り温泉施設に来ました温泉






イルミネーションに残った雪もライトアップされてきれいな入口になっていますキラキラ



日帰り温泉だけでなく、ホテル、レストラン、ワインの試飲と販売、お土産品、夏は外でのBBQ施設もあって山梨を満喫できる場所なんです



でも一番のオススメは丘にあるのでこの夜景なんです半月






しかもこの夜景を露天風呂から見れるのですビックリマーク



これは駐車場からの夜景なのでさっそく温泉に入ってみますニコニコ






平日なので空いていて快適です音譜


混んでいる温泉はちょっと苦手なので・・


露天風呂からみる夜景は本当に素晴らしいです!!



これで¥600は安いですにひひ



ほったらかし温泉からの夜景もキレイですが、自分はこちらの夜景が好きです


ほったらかし温泉は横に広がる夜景ですが、ぶどうの丘は奥行きのある立体的に夜景です夜の街



どうして遠くの光りほど揺れてみえるのでしょうかねキラキラ



ゆらゆらキラキラ幻想的で湯舟に浸かりながらいつまでも眺めちゃいました






休憩室も広くてゆっくり休めそうですべーっだ!



ぶどうの丘の天空の湯  本当に本当にオススメです!!



この露天風呂からの夜景は本当に見る価値かあるので是非行ってみてください!!



感動しますよクラッカー 中央道で八王子からでも1時間で来れるので是非オススメします


土日は混み合いそうなので平日のほうがいいかもですねニコニコ


密かに来月に島根県出雲大社や兵庫県にある日本のマチュピチュ天空の城にでもと計画していりアルティマでした星空


ではまたパー


大雪 被害の跡・・

談合坂サービスエリアで爆睡しましたぐぅぐぅ





除雪された雪がパーキング内にミューズくんより高く残ってましたあせる


このあたりは大雪の時に身動き出来なくなって2泊も過ごした人もいたそうですね


ヤマザキパンのトラックが食事に困っていた人々に積んでいたパンを配ったのもこの場所なんですねニコニコ






朝からちょっと重かったかな!?にひひ


雪がちらつく中で談合坂を出発







なんだか白黒写真みたいですね


雪は降ってますが道路は大丈夫です


勝沼インターを降りるといよいよ大雪の被害の爪痕が見受けられますしょぼん



完全に潰れているビニールハウス・・


潰れているカーポート、崩れているぶどう棚、折れているももの木・・


かなり深刻な被害状況ですしょぼん



幸いウチの実家では大きな被害はなくてアクリルの屋根が割れたくらいです





ちなみにこの実家では130cmも積もったそうですドクロ


何日から家から出れないで孤立状態でした




二週間たってもまだ雪が大量に残っています






畑のほうは地面が暖かいせいか溶けるのが早いみたいです


今までも最高に積もっても40~50cmなので、記録的な歴史的な大雪でしたね






夜は山梨市のほうまで出かけて山梨県産の刺身定食を食べましたラブラブ



海無し山梨県でもとても美味しかったですニコニコ



今日は実家にお泊りです


ではまたパー



久々の夜間出撃

今日も東京でも雪が降るかも?と言われてましたが一日シトシト雨でしたね雨



久々に夜にキャンピングカーで出撃しますパンチ!



目指すは先日に大雪に見舞われた実家のある山梨県ですビックリマーク



心配な事が・・



さっきラジオで中央道は規制はないですが、山梨県内では雪のが降っていると言っていました雪



なのでキャンピングカーの収納庫にスノースコップ、長靴、タイヤチェーンを積みました





出発して中央道にのり八王子を過ぎると急に道路のはじに大量の雪のが現れるましたあせる



小仏トンネルを超えて山梨県にはいると更に雪が増えてきました


登坂車線は雪山で埋まっていて走行出来なくなってます


談合坂サービスエリアに着くと夜中なのに若者がたくさんいます



夜行バス?スキーバス?なのか24時間開いている飲食店にたくさんの人がいますショック!



今日はもう時間が遅いのでここ談合坂で寝ます


ではまたパー