脳転移が見つかって1年が経過した。
肺癌 脳転移予後で調べては落ち込む内容ばかりだった。なかには余命は月単位のような事もありもう恐怖でたまらなかった。
この1年でこの転移した腫瘍は一度は定位放射線治療(ノバリスで5回分割照射)で一時は縮小するかに思わせて再び大きくなって2回目の定位放射線治療(ガンマナイフで5回分割照射)も受けたが、またまた大きくなって来た。
この腫瘍は手強い。
このまま8/30のMRIまで何もせず様子見で大丈夫なのか?
でも手術も恐怖です。9月の脳神経外科医はどう考えるのか?
こんな状態がいつまで続くんだろう?
そろそろ覚悟が必要か?
今日の体調
・頭痛は日々少しずつ強くなっているような気がする。ロキソプロフェンは毎食後服用している。
ロキソプロフェンを服用したいので食事は3度している。頭痛は嫌だ。特に腫瘍辺りが痛いと恐怖です。ヤツが大きくなってきたのか?と思ってしまう。
・左手の張りと痺れで少し痛みが出てきた。
・左足の痺れも少しずつ強くなってきている気がする。
・吐き気も少しずつ増えて来ている。今日は午前中と午後もあった。スクワットをした後 吐き気があった。お風呂掃除をしていて頭を下にした時に気持ちが悪くなる感じがする。
・最近便が固くて血が出た。3日前から。鮮血なので切れたか?