前立腺がんの治療と最近の体調 | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。


前立腺がんも健康診断でPSAが基準値を超えて4.4でした。


その後MRIで前立腺の中に小さな腫瘍と思われるものが2箇所あると言われています。

しかし脳腫瘍の治療を優先して前立腺の生検や治療には至っていません。


先日の血液検査のPSAでは9.512と上がって来ていましたが、泌尿器科の医師も脳腫瘍の治療を優先してと言ってくれています。

PSAも15以下ならまだ大丈夫の様な事でした。


脳腫瘍が落ち着いたら前立腺がんの事もどうするか考えて行かないととは思っていますが。

あまり深く考えたくない気持ちが強くあります。

肺癌、脳腫瘍の事は色々調べましたが前立腺がんについては、もうあまり調べる気も起こりません。

妻は今度の脳MRIで脳腫瘍が落ち着いていれば生検して手術で取ってもらおうとか言っていますが。

私はこの前立腺がんについては何もしなくても良いのでは?と思ったりもしています。

今現在のところおしっこはチョロチョロで勢いは無いですが、これは多分がんの症状ではなく、前立腺肥大の症状かと思っています。キレも悪いです。これは加齢によるとの事だと思っています。


検査でも前立腺肥大症までは大きくなっていないとの事でしたが尿道を拡げるお薬は処方してもらい服用しています。

このお薬を服用してからは夜中におしっこに行く回数は減りました。


現在は脳腫瘍の浮腫を取るお薬と水分を多く摂っている事の所為でおしっこに行く回数は1日に10回以上行きます。

これも良いのか悪いのかは分かりませんが。

脳腫瘍には良い効果だと思っています。


脳腫瘍は絶対良くなっている感じがしているので前立腺の治療をどうするか悩み中です。

生検はやらないといけないのかなぁ?

針を何本も刺すらしいですが、痛そうです。

必ずしもがん細胞が採れるとは限らないそうです。採れるまで何度もするのも嫌だなぁ。


今度の血液検査でPSA腫瘍マーカーを調べるのは12月16日で結果が12月23日です。この時のPSAが15を超えていれば生検も考えようかなぁ?

何てのんびり考えています。


最近の体調

・かなり良いです。

外に出る事が減って運動不足です。せめて杖を持って散歩をしないといけないと思っています。

明らかに左足の筋肉が減って右足より細くなっています。無意識にかばっているのでしょうか?


杖を突いて出掛けると思うとチョットと思う自分がいます。

恥ずかしい?知っている人に会いたくない?

病気の事知らない人には何て言えば良い?

こんな事を思うと出不精になってしまいました。