本日脳神経外科受診 | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

今日も電車で行きましたが、疲れました。

9/7に撮影した脳の造影MRI腫瘍は小さくなって来ているが浮腫は広がっている。
 医師は私の今の状況を見てチョット以外だと思った様な感じでした。多分画像上浮腫は以前より広がっているのに回復していると--。
でもこれならまだまだ良くなる可能性が大きいとの事でした。やはり放射線治療の効果には3、4ヶ月後に現れてくるとの事でした。

浮腫が大きいので薬は継続する。また2ヶ月分出された。妻と娘が持って帰ってくれた。
 かなりの量で水物があるので重い。

次回は11/16にMRIを撮影する。

 介護認定の申請をしたけどこれだけ元気なら多分認定はされないだろうとの事。
 車の運転も禁止、仕事も現場はやめておいた方が良い。

明日も胸から下腹部の造影CT撮影と血液検査して泌尿器科でPSAの確認。