取り急ぎで大きさも不揃いですがアップしておきます。
下記の機材で約19000mm相当になります。
望遠鏡:1250mm MAK90
カメラ:ZWO ASI385MC
セレストロン3倍バローレンズ
赤道儀:EQ5 GOTO
導入ソフト:SynScan Pro 赤道儀とはWiFi接続
撮影ソフト:SharpCap
こんな感じで動画で記録しています。
10月6日の火星色々 写真にしてみました。
トリミングが色々な大きさになってしまった。
一応時間経過の順番です。
この望遠鏡ではここまで写れば良いと思っています。