自分の今日の行動に自己嫌悪 | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

今日は久々8ヶ月ぶりの会社へ出勤しました。
定時に間に合うように電車で行きましたが、恐怖です。
満員なのです、もっと、在宅勤務やテレワークで通勤電車は空いていると思っていましたが甘かった。

がんサバイバーにとって今は、命を守る行動を取るべき時に、私は今日の通勤電車にはかなりショックを受けました。
会社で在宅勤務やテレワークの方針を出しても、出勤する人が多いのでしょうか?また、会社に行かないと出来ない仕事なのでしょうか?
急に在宅勤務やテレワークと言われてもそれなりの環境や設備が揃わなければ難しいでしょうね。
色んな規則の変更や基準の変更なども有るでしょうから企業も今が苦しい時なのかもしれません。

また、今日は日本社会にとって年度始めと言う特別な日だから多かったのでしょうか?

政府はやはり「非常事態宣言」を出すべきだと思います。手遅れになる方が費用は高く付くと思うのですが。
医療崩壊が起きたら、命の選択もする必要が出て来て、我々の様ながんサバイバーや高齢者は重症化するリスクは高いと言われていますが、命の選択をする時には助かる可能性の高い人が優先なのか。どうなのでしょうか?

志村けんさんの様な高度な医療を持ってしても亡くなられました。
基礎疾患を持っていると重症化してしまう様ですが、私の様な肺がんで肺の切除をしている人がコロナウィルスに罹ると重症化どころか、ひとたまりも無い様な気がします。

何の根拠も無く自分だけは大丈夫と思っていて、喫煙もずっとしていて肺がんになってしまいました。喫煙が直接の原因では無いにしても自業自得でしょうね。
誰もが何の根拠も無く自分は大丈夫と思っている事が恐ろしいのではないでしょうか?
自分はまだ自業自得で済みますが、他人まで巻き添いにしてしまう認識が薄い様な気がします。
それらを払拭させる為にも政府は早く「非常事態宣言」を出すべきと私は思います。

弱者を守る為に、自分を守る為に、の行動は、まだまだ出来ていない様に感じます。
それを志村けんさんは身をもって私達に知らしめてくれたのです。が、今日の通勤電車はそれを無駄にしているようで私もどうしようもなく自己嫌悪になってしまいました。

今日の私の行動は自分の事ばかり考えていました。3月復帰が出来なかった焦りから、早く仕事に復帰したい、この事ばかりに囚われてしまっていました。時差出勤をするとか方法は幾らでも考えられたと反省しています。
妻もがんサバイバーなのに!私はどうしてこんなにも馬鹿なのでしょうか。落ち込みました。

私は自分の事ばかりで周囲の迷惑を考えず、他人に対してもっと思いやりを持った行動をしなければいけませんでした。

私の様な行動ばかりでは、このままだと爆発的な事が起こってしまいそうです。