ZWO-ASI 385MC +EOS-EFマウントアダプターII・ASIカメラ全般用+
マウントアダプター Pentax K-EOS変換+レンズはペンタックス50mmF1.8
AZ-GTi 赤道儀化にしてスカイメモSのアリガタと1kgのウェイト、微動雲台を再利用
こちらはキットレンズ18〜135mmを着けて見た。
今回購入した
サイトロン Quad BP Filter II アメリカンサイズ(クアッド バンドパス フィルターII アメリカンサイズ) (2020年1月29日新発売)は、カメラレンズを組み合わる時は、どうしてもこのフィルタを組めません。
これはASI 385MC に0.5倍レデューサー+
サイトロン Quad BP Filter II アメリカンサイズ(クアッド バンドパス フィルターII アメリカンサイズ) (2020年1月29日新発売)を組んだところです。これではカメラレンズでは利用できません。
望遠鏡の時だけの利用になってしまいます。
294MCは同梱のアダプタで大丈夫見たいだけど385MCはどうしてそのアダプタが入って無いのでしょう。
望遠鏡とガイド用スコープとペンタックスK 70
望遠鏡口径90mm焦点距離1250mmとガイド用スコープ口径32mm焦点距離130mmとカメラはペンタックスK 70
これではバランスが取れない。5kg以内では、ウェイトを入れるとオーバーか。
積載オーバー?
また明日。