復職準備と再発、転移を考える。 | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

いよいよ2月になりますが、3月からは復職したいと考えています。普通に以前と同じ現場での施工管理を希望していますが、産業医がどう言う判断をするかですが。私は大丈夫と考えています。
その準備をして行きますが、復職するのも結構大変です。

主治医の仕事復帰についての見解を書いてもらう意見書や、現状の生活状況など事前に会社へ提出します。その後会社の産業医との面談で最終的には、判断されます。
今は、会社も従業員に対する安全配慮義務がある為大変です。
私が大丈夫と思っていても、会社産業医の判断次第でどうなるかは分かりませんが。

やっぱり、再発、転移はあるのだろうか?
そんな事は分からないので考えない様にしよう。
再発、転移は、無い事として将来を考える様にしよう。

でも、病院で検査する度に嫌でも再発していないか、何処かに転移していないか、と考えてしまうんだろうな。
『癌』と言う病気になってしまったのだから経過観察とは言え、再発、転移を確認する為には残念だけどしょうがない。考えて悩んでみてもどうにもならない。
それより趣味の写真でも始めて病気の事を忘れて今を楽しみたい。少しづつでも病気前の自分に戻ろう。