開胸術後疼痛症候群 対策 | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

今日で手術後57日経過しました。
金曜日のお昼からロキソニンを服用していません、胸の痛みは服用している時と何も変わりません。痛みがひどくなる様だとロキソニンの効果があると言えますが、痛み方は変わりません。
よって今後、ロキソニンの服用はストップしてみます。

起きている時でじっとしている時は、痛みはありません。咳やクシャミでは激痛です。胸に手を当てると少し和らぎます。
今日、久しぶりに車の運転をしたところ、左手でハンドル操作した時は胸が痛みます。
あと、オートマティックのレバー操作でも左胸が痛みます。
手術の切り口は麻痺している様な感覚です。
又、左胸は触るとヒリヒリ、ピリピリしたイヤーな感じです。
咳やクシャミした時は骨が軋む様な激痛です。

そこでこんな物を買ってみました。




胸を固めれば良いのではと思い胸帯で検索し、Amazonで2,200円位でした。
これなら胸を固定出来るのではないかと思います。これで少しでも痛みが軽減されれば良いのですが。使用感は後日報告します。

今日は長女夫婦とケーキを食べに行きました。
妻の63回目の誕生日が近いので長女がご馳走してくれました。
私が食べたケーキ

妻が食べたケーキとシュークリーム