抗がん剤 シスプラチン+アリムタ
治験 術前化学療法3クール
体調は吐き気が少し残っています。チョット疲れると吐き気が出てきます。11月5日と7日のPET−CTや造影CTで食事制限があり、お腹が空き過ぎて気持ち悪くなったり、歩き回って倦怠感が増したり、発疹が身体の色んな場所にポツポツと出てくるので、メンソレータムのクリームで治る様な感じや、左足の親指の爪の横が腫れて痛いなどで、もう副作用では無いと思っていますが、どうなのでしょう。嫌になります。どこまでが抗がん剤の影響なのか、自分の体力が落ちている所為なのか分からなくなってきました。
食事は無理をしてでも、出来るだけ食べる様にして体重を63kgまで戻そうと思っています。今62kgくらいです。
11月7日に呼吸機能検査と造影CTを撮ってきました。しかし、13日予定の診察が次回の予定に入っていませんでした。どうして?
術前化学療法3クールの効果の判定は説明無しで手術に入るのでしょうか?
15日(金)入院予定で18日手術予定なのですが、15日に説明があるのでしょうか?
またまた、不安になってきました。
先日、呼吸器外科の初診では13日は来れますか?と聞かれて、大丈夫です。と答えたはずなのですが。てっきり13日に効果の判定を説明して頂けると思っていました。どうなっているのでしょうか?せっかく3回の辛い抗がん剤をこなしたのに、効果の確認はどうなるのか?
今の状態がどうなっているのか?
気になってしょうがないのです。
原発巣の腫瘍の大きさは?、リンパ節腫瘍大は?
他に転移は無いのか?進行していないのか?
不安だらけで15日まで待つしか無いのか?
入院は13日の午後に連絡がきます。
それは毎週水曜日に全科の次週の手術の計画を決める調整会議があるそうです。それによって入院日が決まるそうなのでその日の午後でないと連絡が出来ないのだそうです。