自分の今の仕事場が、リニアの関東基地になるし、職場から山梨県ってそんなに遠くないと気がついて、ふと山梨県立リニア見学センターに行ってみた。
GoogleMAPで検索して行ったんだけど、河口湖をカコウコと読み上げるので、どこだかわからなくなってちょっと混乱した(笑)
500キロのスピードってほんの一瞬。
視界にいる時間5秒くらい。

リニアには超電導という技術が使われていて、ざっくり言うと車体を液体窒素により-196度まで冷やす事により安定し磁力により浮遊が保てるらしい。
(ちゃんと知りたいかたは、超電導リニアで調べて下さい)
科学といえ、ものすごく冷えたものが一定の高さを保ったまま浮くのは、とても不思議な光景でした。
この実験は、どきどきリニア館で見る事ができます。
超電導と聞いて、ボルテスVとかに出てきそうとか考えた私は、単なるアニメ好き

そして、その内シンカリオンに出てくるんだろうなと思ったが、シンカリオンは、JR東日本だった…
