上総国延喜式内社 5社
一ノ宮 玉前神社
行った時は、拝殿修復中だったのですが、もう終わっているのでしょうか?
これまで、鹿島さん。香取さん。諏訪大社。寒川さんと行って、こんな小さな一ノ宮もあるんだなぁと思った神社でした。
御朱印を始めたばかりの頃、頂いた御朱印です。
当時の写真は、残っていません。
よく見たら、うるう年に参拝しています

神社と古墳の関係性に考えさせられた神社さんです。
字が流れる様な字で、お気に入りです。
残念ながら、写真が残っていません

四ノ宮 島穴神社
五ノ宮 飽富神社
御朱印なし
以上、上総国延喜式内社でした。
上総国は、延喜式内社が少ないですね〜。
陸奥なんか100くらいあるのにね〜

ちなみに、一番多いのは、奈良の辺りです。
自分の住んでいる下総は、論社が多いは、範囲が広いわで、全然集まらない

また、全て回りきったら、まとめてUPしていきます
