
トラウマかも。
こんばんは_(_^_)_
今日はようやく重い腰を上げて買い物へ
行きました。。
その前に隣街までドライブもしました。
凄い簡単な道なのにナビが違う行き方
案内し所々あたふたしました

まぁ、間違えながらもナビがずっと
ついてると必ず戻って来れるので(笑)
この話書こうか迷ったんだけど
やはり書いておこうと思います…
いや、大した事じゃないですwww
良い話ではないので…嫌な方はスルーで!
でも心の整理のためにも書きたいです。
先日たろさくと朝散歩してた時のこと。
たろの好きな歩道橋に行きまして
帰る道中に前から歩いてくるお婆さん。
わんこ散歩って基本的に左でリード持って
躾ますよね?(最近は知らんが昔はそうダッタ)
なのでうちのコは左側歩きます。
特にさくは人を避けようと右手に引っ張っても
引き摺られるくらい左側じゃないと嫌がります。
んでそのお婆さん避けてくれないんだなと
感じたのでこちらが避ける準備をするもやはり
さくが動かない。私もまだ本調子ではない
からなのか、いつもなら抱き上げてでも避けるのに
ま、いっかとその場で止まって去ってくれるのを待った。
そしたら物凄い形相で睨んできた(笑)
なんでやねん…(-_-;)って思ったのも束の間
殆ど避けずに私の横を通ろうとする。
あ、ぶつかってくる気なんだなーと思ったので
私もあえてそれ以上は避けなかったら
物凄い勢いでわざと肩ぶつけてきたのですわ!
なんでやねん(-_-;) なんでそんな事するかなーと
思った。そしたらその婆さんまた凄い睨んできた(笑)
自分からぶつかってきたのにだ、よ。
避けれるスペースめっちゃあるのにだよ。
よく聞こえないけど文句言われたのが分かった。
無視するのもくさくさするし明らかに喧嘩売って
きたのでね…
あのね〜そんな歳でこんな事して恥ずかしくないん?
あなた人間ですよね?こっち犬おるやん。見えへん?
弱いものに対してほんの少しの譲る気持ちも
持てない?こっち止まって待ってたやん!
あなた赤ちゃん連れでもそんなんするんやろ?
等々言ってやりました(笑)
そこまで言われると思わなかったのか負け犬のように
顔は怒ってたけどブツブツと去っていきました。
まさしく老害です。こういうタイプの男の人には
何度も会った事あったけどそれでもここまで酷く
なかった。女の人なのにこんな事するなんて
信じられなかったです。
その後
しばらくして杖ついたお婆さん来たので(笑)
流石にこれは無理だと抱き上げて行こうとしたら、
あらあら、大丈夫よ!!ありがとね〜
でした。同じ世代くらいのお婆さん。
方や見た目は健康的でシャキシャキ歩き
方や杖ついて歩く。
なんかよく分からないけど色々考えさせられた…
うちの母は外では可愛いお婆さんでいてほしい、
私達には可愛げの無いクソババアだけど(笑)
それからその世代のお婆さんがトラウマです。
見るのも嫌。なので余計買い物行きたくなかったの(笑)
この辺お婆さんほんっとに多いので…
大阪だけど田舎都市なのでね。
愚痴ですね。読んでくれた方有難う御座います。
1/17

ペロリンチョ

どうしてこんなに可愛いんだろ…

皆さんほんとに親バカでごめんなさいね

だって…可愛いんだもん

5ポメの中で唯一の一目惚れがさくです。

だから余計だね

たろも好きよ

ぼくもすきーってお顔ですwww

たろの舌チロ

きゃわー

2021
いつまでも忘れる事ない。
こんばんは_(_^_)_
今日もわんこ散歩以外は一歩も外出せず
買い物へ足りないもの買いに行きたいケド
人がたくさんいるとこへ出たくない…
なんか疲れちゃうというのか

体調は恐らくほぼ⭕️
若干の鼻声と痰絡む咳少し。
だけど朝は起きたくないし頭も重いし。
まぁ…そちらは気圧の方かと思われる

雪は降らないけど…なんかそんな感じのヤツ
シャバオも頭が重いって言ってたから
多分ソレ。気圧…(・д・)チッ
若い頃からなんだけど。
カーブス始めてからは色々ケアなど
気を使ってやってるけど
そういうのはなかなか治らないというか
ずっと起きてしまうのね〜
完全に健康的な朝型の規則的な生活と
食事にすればなくなるような気もするケド
完璧にはなかなか出来ないのよ



そういう生活は自分の夢!?でもあるけど

朝は遅くても7時起床。夜は12時就寝。
朝早いうちにジョギング、ストレッチ。
わんこ起床してご飯、散歩。
昼頃から買い物などなど。
食事は朝はスムージーとサプリ
昼と夜は一汁2〜3菜 。
ま、こう書き出すと割とそれに沿った生活
してるのはしてるのだ…
でもそれ以外の物も摂るからね……
なのでやはり出来てるようで出来てないから
なかなかスムーズに痩せないし体調も
すこぶる良くはならない。ふむ。
頑張るぞーーーー

んで、たまにお友達と会ったりして
美味しいハイカロリーやお高いものや
食べるの!!www
そんなためにも頑張るぞー

モウエエッチュウネンデスヨネ



お付き合い有難う御座います💕
1/16

朝散歩


可愛いさくちゃんですよー


我が子はどうしたって可愛い




こんな横目でチラ見してたって可愛い

枯れ草〜

また日陰にしちゃったわ…

たろはこれでも見なかった


チマっとしてるさく


さくの影が写ってる

今年の冬は今のところたろもさくも元気。
それだけがほんとに嬉しい。
あ、いるもね!っているはいつもの冬
知らんけどー

2017
1995年1月17日
私も楽しく自信に満ち溢れてた成人式の
たった2日後にあの大地震が来たという
のが更に印象強く残ります。
今年で50歳。
どんなおじさんになってただろうって……
たまらなく切ないお言葉でした。
自分はここまで生きられた事に改めて感謝デス。
ではまた

色々観てます。
こんばんは_(_^_)_
最近書かないけど…
本も変わらず毎日何かしら読んでるし
韓国ドラマも海外ドラマも観てます。
本は古い山本文緒先生のをまた読み漁ったり
しかもエッセイとかだったりで
読了報告するほどではないデス

韓国ドラマも色々観てるからなかなか
最後まで行かないし見終えてもいまいち
なのが続いてますので書いてません

海外ドラマはメンタリストにハマり過ぎて
どうしよーと思ってまた見直したいけど
NCISにハマりつつあります。
海外ドラマのが好きなのかな…
まぁ元々は海外ドラマファンだったから

いきなりスピンオフのハワイから
観ちゃったというね(笑)
スピンオフなので登場人物違うから問題ない
めっちゃハマったのにシーズン3で
打ち切られたそうです

NCISはまだ継続されてるしスピンオフも
継続されてて予算の問題でニューオーリンズ
だったか?と比較してそっちに軍配上がったトカ
HAWAIIのドラマもっと観たい

1/15

おはよう、さくさん。

朝散歩です

雨降ったんだね〜知らなかった


曇り空の光加減が絶妙(笑)

最近いつも位置ズレてる

いまいちシャバオの持ち方が不明。
この人しんでも人に合わせないから


シャバオの鍼灸待ちで違う街へ

待ってる間ロング散歩しました。

待ってようね。

お利口過ぎる。

たろはシャバオの車では絶対に寝なかった
のに私の運転では寝るんですよ。ドウイウコトデショウwww

少しお腹が緩めな日のいるでした。
昨日はまたよく寝てた

2021
いるの朝散歩
こんばんは_(_^_)_
今日は久々に目覚ましの音で起床シマシタ
体調悪化させない為ひたすら寝ようと
目覚ましかけてなかったのですヨ
でも今朝は用事入っちゃってて…(-_-;)
違う意味で寝たりなく気怠い朝とナリマシタ
なまけ病ですね

1/14

お昼に近い朝散歩だったし少し暖かいかと
いるも連れて行きました。

公園でーす

あまり出たく無い素振りしてました
めちゃくちゃ嫌そう(笑)

ぼくたのしーーー

きゃわゆい

さくはいつも真顔


ズレ過ぎ(笑)

また…私がよけてもよけてもたろが
近寄るので結局大きな影となる私(-_-;)

あ〜 きゃわー
 きゃわー
 きゃわー
 きゃわー

シャバオもいるから嬉しいんだね

さくは変わらんよ


さく正面向くけど目瞑る〜

たろがさくに寄りきゃわー

んんん。ま、こんなもんか 🍡💕
🍡💕
 🍡💕
🍡💕2022/5
終わりで良いかな。
こんばんは_(_^_)_
コロコロ中…ってもう言うのヤメマス

一応5日経ちましたので

そして背中の痛みもなくなりました。
というか背中の痛みはよくある痛み
だったかもです(笑)
なぜなら本日満月。腰や背中痛くなること
あるんです〜
元々弱いとこというのかな

多少の鼻水、痰を出したい咳は残ってマス
気怠いのももうないです。
恐らくかなり軽症だったのでしょうね!
熱も微熱しか上がらなかったし。
喉も全く痛くならなかった。
今回の株がそこまで強くないとも聞きマシタガネ
今日はマスクのまま買い物も行きましたが
たくさん歩いたからと息切れする等なく
しんどくなる事もなく終わりました

妹もさすがにもう脅してきません(笑)
1/13

おはよう、さく。

たろは起き上がってました

朝散歩だーい

さくも嬉しいか?

陽射しの下はぬくいね

垂れ目


ナナ目、違う ナナメ
 ナナメ
 ナナメ
 ナナメ
さすがにコロナで気怠かったので2日
運転出来ず。少しだけ乗りました

もう間多少空いても大丈夫っぽいです


ダッコちゃん

2013/12/31
たまにはいる。
こんばんは_(_^_)_
コロコロ中…4日目。
あ、もう言わなくていっすかね

熱はもう全く出なく喉の痛みもなし。
痰が出だしての咳はある。
そして昨晩から背中が痛む……
たまに胃がキリキリする時になる痛みと
似てる。気怠いのもまだあるかな。
母は今日のところも発症はなし。
自分はいいけど母は頼むーーーデス
一緒にお墓参り行った日だし父ちゃんが
ちゃんと守ってくれるよね

母ももし感染してたら…と眠れない夜も
あったそうで それは私も同じく最初は
それは私も同じく最初は
 それは私も同じく最初は
それは私も同じく最初は寝れなかった…ドウシヨドウシヨッテ。
なのに移した張本人は呑気に鼾かいて
寝とるわい。
お母さん大丈夫かな?の一言もなし。
羨ましい性格です。ヒトデナシ。
1/12

あまり登場しませんが いるくんです
いるくんです
 いるくんです
いるくんです
なんだかんだ元気ですがほんとに寝てばかり
うちのコも寝てるけどご飯や散歩の時間には
ささっと起きるのに。

もう少し食べて欲しいな…

朝散歩です

不意打ちに撮るたろの顔


可愛すぎやろ

さくよりたろに注目です


呼んだって振り向かないマイペースさ

あたちはずっとみとるがな

さくはずっと見てた

ではまた

散歩は行きます。
こんばんは_(_^_)_
コロコロ中のちりめんです。
憎き菌も少し可愛く聞こえるように…
発症3日目。朝まだ微熱あって喉も腫れて
きて。でもそんなにしんどくなくて…
家事や散歩もあるしで処方された
ロキソニン飲んだらすっかり体調よろし。
昼間また一眠りしようと思えど
しんどくないので寝れない
きっとまた波くるよね…
基礎疾患もあるので妹に散々急変するかも
だからね!と脅されてます………
まだまだ安静にはします
まぁシャバオも母も基礎疾患ありますが…
母はプラス高齢者だからね……
とにかく母は感染してない事ひたすら祈る
1/11
おはよう、さくちゃん

ちょっとアップ


たろくん、おはよ

コロコロ中ですが散歩は行きます。
幸い私の体調はそんなにしんどくないし
誰とも喋りませんしね。

え…なんか…どしたの? な表情してる
な表情してる
 な表情してる
な表情してる
こんな表情ってやっぱりシニア犬デスヨネ

面白い そして愛しい
 そして愛しい
 そして愛しい
 そして愛しい

いるもすっかりうちの子

朝起きると私の足元にみんないるー
動けないと思った…(笑)
私はあえてここに呼ばないのですが
勝手に登ってきてます

5ポメの時は顔周りから足回りに全員
いた事あったな〜なんて懐かしむ

2015/1
母とお墓参り。
こんばんは_(_^_)_
やらかしました…
コロナ感染
人生お初です。
実はシャバオが感染してて濃厚接触ダッタ
けどピークの時は殆ど家でも接してなく
油断して恐らく奴が感染後7週間くらい
経ってたからと夕飯一緒に食べたのが
駄目だったのかもです。
そのくらいしか間近で接してないので。
幸いにも微熱と気怠いのだけで
たまに大きな波が来て横になりたいって
なるけどそんなにしんどくないです。
ワクチン打った時の熱と気怠さに似てる。
昨日夕方から症状出たんだけどそれまで
ほんとに元気モリモリだったので
母とお墓参りしたりもしてて…
母が気に掛かります
シャバオが病院行ったのが症状出てから
5日くらい経ってて病院でも陽性だけど
ほぼ終わりかけだし薬も飲まなくていーよ
なんて言われたのが油断させましたwww
私も生理前から生理中と免疫力落ちてる
時期だったので余計ですーーー(・д・)チッ
母が発症しなければ問題ないんだけどね。
ちなみに義母もコロナです。
義母はシャバオが感染後いちばんピーク時
マスクなしで実家で喋ってますから…
彼も症状がかなり軽くて熱はほぼ出なかった
から呑気に構えてたんだろうね(TT)
テロだわよ!!全く周りを気にしないなんて
こんな人がたくさんいるから
インコロ感染が瞬く間に増えるんだろうね。
1/9

木曜日の朝散歩です

さくのこの服も私のお気に入り


寒そうな風吹いてますね




1/10

家の中でもぬくぬくそうなロンパース
着せるようになってさくも暖かそうな気がする

試行錯誤の上、こうなりましたって感じ

腹巻きしてても首元開いてると首が冷たく
なったりして、後お尻ら辺とかね。

たろはようやく撮らせてくれたのがこちら


オヤツタイム

そして母とお墓参りへ

私が車運転するようになったので母も気兼ね
なく連れてってとなる

これまではシャバオにお願いしてたからね。

前菜3種

メインのハンバーグ。
添えてある紫?の卵みたいなやつは
卵ですwww 割と黄身がどわ〜っと出て
ソースと一緒にハンバーグと付けて食べると
より美味しかったです


パンは普通だけどちゃんとトーストされてて
美味しかった。

デザートの牛乳のブラマンジェ。
これが私にはめちゃ美味しかった。
甘みがあまりなくてさらさらーとたべれる
全体的にとても美味しかったです。
これはまた食べたいとも思うほどでした

ガスト如何ですかwww
2024/1
今のいるがそうだけど…

ではまた

行くしかない。
2025初詣
こんばんは_(_^_)_
本日は初詣 私は母の付き添いでは
 私は母の付き添いでは
 私は母の付き添いでは
 私は母の付き添いでは行きましたがその日はあくまで付き添い

今日が自分の中での初詣。

毎年恒例、地元の成田山不動尊。

お線香は家族分なので心持ちもたくさん
入れます


一見少なく見えるけどすごい人でした!
三賀日なんかよりは全然だけど
こんな日がズレてもまだこんなにいるのね
という多さです

会社関係、高齢者施設の方々という団体様が
多かったかな


あ、ちょうど施設の方々


興味ないんだけど…サメサメナワタシ
シャバオが引くのでついでに。

見てすぐ結ぶ。なんの感慨もなく ナンテヤツ
ナンテヤツ
 ナンテヤツ
ナンテヤツ
シャバオはおみくじに命かけてます

すんごい対照的でしょ(笑)
今年も大吉。しかも文字が「輝」
素晴らしい オメデトー
 オメデトー
 オメデトー
 オメデトー最近2人の時は必ず私の運転。
ほんのミスも見逃さずいちいち忠告。
分かってても、あっ!となりますよね。
それさえもいちいち(笑)
分かってたよーと言ってもネチネチと
言われ、特に車庫入れはダメ出しばかりで
もうストレスでしかない

1人でだとうまく入る事も増えてきたのに
シャバオがいると必ず失敗する(笑)
なぜかって途中で「違う!」とか「早く!」
とかって言われるから……
もうトラウマだわ。この人ヤダー
緊張してた時はもっと優しく?教えて
くれてたし安心だったんだけどね。
義母も一緒に乗ってた時は義母にも
シャバオは怒られてたくらい酷い言い方
ですよ(笑) お前は嫌な奴やなとかって…

1/7

私が日陰を作ってしまってます(;´∀`)

サツマイモあげたせいかうんぴーがユルユル

私がズレるとさくもズレるwww
で、結局日陰。

きゃわー


たろお腹痛いのかな

でもさくは体調不良ないけどこの表情

たろーーーっ 🍡💕 元気ですよ

留守番中のわんこら。

どれだけたろが吠えても寝てるいる






















































