ミツマタ群生地 | ポメfive5物語

ミツマタ群生地

こんばんは_(_^_)_


今日の日中はもう、えーーーーってくらい

暑かった(笑) 夏でしたよ。夏。

半袖の方もかなり多くてねニヤリ

びっくりするわ。
暑くなるとやはりアイス食べたくなる。
久々に31。
私の定番のジャモカアーモンドファッジと
ほうじ茶。やはりジャモカアーモンドファッジ
は最高です。中学生の頃から必ずです笑い泣き

では昨日の事。
わんこ散歩から時系列でいきます爆笑

朝散歩音符

残念っ たろのアップで撮りたかった笑い泣き

ほんとにきゃわですラブ
さくはほんとに私の好みの顔(笑)

🍡💕

そしてお見送りされて…(笑)

幼馴染の1人と少し遠出キラキラ
車での待ち合わせ爆笑
わたしがそんな事出来るなんてーー(笑)
そして幼馴染の車に乗り換えてゴー車

高速で1時間半走らせ目的の前にランチ
行き当たりばったりでこちらのお店を選択。

なんだか良さげおねがい

薬草コロッケがメインでその他も畑で採れた
野菜、お友達が作った野菜などなどの説明を
受けめちゃくちゃ身体喜ぶご飯でしたラブ

俯瞰図。

右上のが米粉デザート。
これ付けるとプラス500円。
これはいらなかったです笑い泣き
米粉までも自ら挽いての手作りらしく
かなり素材が活かされ(笑)口当たりが
ザラザラ。甘みもないに等しく笑い泣き
珈琲等はなしで2000円。

田舎の観光地価格って感じですね。
でも全体的には合格
再訪はなしかな(笑)

車を走らせてると…
枝垂れ桜

道端に大きい木が何本もあって素敵ラブ

いいわ〜おねがい まさしくうっとりでした。

普段あまり見慣れない風景は凄く癒される

枝垂れ桜は遅めなの?ちょうど満開でしたガーベラ

目的地入り口。
こちらもたくさんの🌸

こちらもなんとも豪華な枝垂れ桜🌸
恐らく個人宅の木ですニヤリ

あ〜〜 光入りましたー
なんか感じちゃうじゃないの爆笑

うわ〜〜〜すんげ〜

深呼吸したくなる。しました(笑)

テンションダダ上がり!
でも幼馴染は横で熊出たらどうしよーって
しきりに怖がってる笑い泣き

ミツマタおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい
予報通りというか終わりかけデシタが(笑)
それでも可愛い!!!

どう角度を変えても入る光おねがい

またミツマタラブ
黄色くなってるのがいわゆる満開時。
だけど殆どがもう白くなって終わりかけ。

伝わらないかもしれませんが…大興奮でした

もうね、ずーっとずーっとミツマタなの!

群生地って言うだけある(笑)

やばすぎました。私は熊より妖精が出てくる
んじゃないかと思いましたよ笑い泣き
そのくらい幻想的。これら全部ですから。

まだ咲いてるのを見つけてはパチリ

いいでしょ!(笑) 自分で言うなってー

来年必ずリベンジです!
でも幼馴染が怖がって奥までは行けずwww
来年はミツマタある限りのとこまで
入っていきたい!!
ちゃんと舗装されてるんですよニコニコ

絶対くま出ないってことはないけど(笑)
とりあえずこの辺での報告は今現在はなさそうデシタヨ

もうすぐこちらはシャガ群生地になるそうラブ

既に葉っぱはたくさん出てました

シャガも見に行きたくなってる

ちりめんですラブ


このお写真綾部市よりお借りしてます⚠️

そんなに歩いてないのに休憩笑い泣き
薔薇園やってるって事で行きたがり…
いや、薔薇は早くても5月入ってからだよと
何度説明しても行ってみたいと(笑)
開花状況も見せたんだけどね〜
更に1時間も車走らせて…笑い泣き
1輪も咲かず。言ったじゃないの!www

諦めて帰路へ。
ひたすら真っ直ぐの田舎の高速だし
代われるよ?と言うも帰りもずっと運転して
くれましたニコニコ
つくづく大阪の高速って凄いわって
思いました(笑)
田舎の道はいいわ〜長閑で車も多くないし
チャリンコやバイクなんてほぼいないし
運転しやすそうです爆笑

解散場所のイオンに到着しまだお茶すると笑い泣き
あんた元気やな。あたしゃ運転してないのに
疲れたよ…www なんては心の声〜笑い泣き
珈琲は何となく重くアイス食べたく
小さいパフェと思いきや大きいの出て来て
びっくりしたってやつー(笑)
真ん中は殆どコーンフレークだったがね!

久々の遠出。楽しかったですラブ
小旅行だよね〜
旅行行きたい鬱憤が溜まってるからねwww


2017/1
お膝の上のくっくと風呂に入ろうとするくっくラブ


(つ∀-)オヤスミーナサイ星