さくの検診。 | ポメfive5物語

さくの検診。

こんばんは_(_^_)_


少しずつ気温上がってきましたね〜

毎日少しずつwww

昨年夏からなんだか気温の上がり下がり

極端ですよねあんぐり

また風邪…系統流行ってるようです。

気をつけないとうっかり感染しそうデスヨネ


今週は母とは一度会うかどうかに

なりそうですニコニコ

母はまだまだ遊んでばかりな人なので

予定が入るとカーブスなんて行くかよっ

な感じなのでね(笑)

あのパワは羨ましいです。

義母も超元気。でも義母は義父の事や

色々と悩みも多くて自立心乱れまくり。

なかなか心が休まらない性格で…

見てるだけでそんな事まで考えるなんてと

疲れます真顔

気の毒でもあるけど…

その点、母は能天気だな、幸せだなと

感じるのでした。

ここ最近どちらにもよく会うので…

感想です(笑)

ちなみに2人は一つ違い。同世代ですね。


昨日義母は高い段のところで転びました

普段からジムのプールに行ってるおかげか

殆ど怪我なく済んだけど…

腹筋がまだあるのか、ふっと顔ダケ上げて…

手をついて転ばないのね。

母もいつも手がつけないで転ぶ。

義母の転け方は一瞬青ざめるくらい

怖かったです(TT)

シャバオはね。普段から私にもやるんダケド

先々自分はすいすい歩けるからと危ない道

もあえて通るんです。ショートカットとか

言って…プンプン

わたしも、通れるわけないやん!と怒る事が

あるほど。信号まで行かず道路横断も平気で

やるし。でも義母は足腰も健康なので

まさかと思ったけど、またこんな道通るんか

と思いながら隣で手をかす準備も間もなく

すってーーんと仰向けに倒れて…(TT)


まぁさすがにシャバオは今日もしょげて

おりました。自分は見向きもせずにスタスタと

高い段でも通らせようとしたんだからね。

これで分かったか!!デシタ。

私達は慣れてるから何とも思った事なかった

けど義母が言うにはかなり道が悪い街だと。

まぁ…大阪でも貧乏な市らしいので(笑)


ちなみに昨日は私も転びました笑い泣き

マンションの階段をよそ見して一歩

踏み外しまして(^O^;)

更に?2〜3日前に包丁で指パックリと

切りました…そこまでパックリは初(笑)

なほど。なんだろ。やはり疲れてるね笑い泣き



では昨日のわんこらでーす⊂゚U┬───┬~


2/25
昨日はさくの定期検診。
心臓、肝臓、胆嚢…(*_*;
なぜか…たろが満面の笑み笑い泣きカワイスギルー
さくは先生に会うまではぶるぶる。
超音波と採血終わって震えなくなるニコニコ

検査結果はある意味いつも通り。
正常によりは高いけれどさくの体質や
年齢あるあるな範囲。
胆嚢のウルソと肝臓のリバフィット継続。

心臓は変わらず逆流はあるものの
スピードもいわゆる問題ない!?の範囲。
心肥大はないのでここも現状維持。
心臓も投薬継続です。ピモハートとシルデナフィル
あと気管虚脱の薬も…^^;

大量真顔 

診察と検査代だけで約12000円とそんなに
高くなくて殆ど3ヶ月分の薬代です。

かかりつけ医は今だにさくに心臓の薬
出さなくて検査もしない…^^;
聴診器のみで逆流は確認済み。
今年はなんて言うかな…
かかりつけ医はほんっとに最低限なので
私のような神経質な人間には若干物足りない
薬たくさん飲めば安心ではないけど
やはり薬の副作用云々よりも症状を悪化
させないようにするのが先決。
悩むけどね…^^;
心臓は心肥大起こすと肺水腫になって
死に直結…なこともあるもんね。

ともかく良かったニコニコ

終わってから帰宅して少し散歩

たろの顔よwww

頑張ったね。たろは付き添いwww

夜のたろくん

さく

いるもwww

あーーーーーっ 凄く眠たい!!笑い泣き


2020/1

4ぽめだけど何気にくっくもいて全員集合爆笑


ではまたイエローハート