2024/11月☆わんこと旅行☆琵琶湖⑥
こんばんは_(_^_)_
今朝は久々にヤバイ頭痛でした…
起きれるかしらん…となるような。
気候が不安定だし昨日は満月だったモンネ
しかも寝る前にスマホゲームしちゃったモンネ

朝散歩とはいえ昼前でした。
なんせ起きれなくて(;´Д`)
出るなりカイカイ。今日の朝散歩時は
終始掻きたい様子でした。

たろはいつもより遅い朝散歩な上
シャバオ帰宅しないしで不満気だったけど
出たらご機嫌

少し傾いてます…なぜなら

また背中掻きたいから!
何度も書きますがほんとにさくのカイカイは
病院の処方もミラクルもアロマオイルも
何も効果なしです(;´Д`)

仕方ないね〜 毎日何かしら塗ってあげて
腸活もそれなりにして……
食事はあまり変えてもまた食べなくなるし。
わんこと旅行の続き☆朝ご飯

お品書き。夜のは撮らなかったけど
朝のは撮ってました

3種から選択のグァバジュース。めちゃうま

サラダ。

なんだその表情(笑)

夜よりは椅子にも慣れてさくはここで
食べました。

夜のワンビュッフェから3種選んだら
このようにヤギミルクとヤギミルクパンと
盛ってくれました
ヤギミルクとヤギミルクパンはおかわり自由
そんな食べれなかったけどね(笑)

たろはやはり椅子に座るとテーブルに
乗り出すのでまたここ(笑)

朝食の俯瞰図

夜に続き美味しかったです。
一つずつ凝ってるのがまた嬉しいです。
ご飯は部屋の釜で炊いてくれて炊きたては
艶々で光ってました。新米かな。

デザート。朝から満腹です。
だいたい朝はビュッフェが多いから
たまにはこんなのも良いね
朝から最高でした〜
夜は少なかったけど朝はたくさんいて
話し声聞いてると私以外外国の方でした
いやぁ〜こんな田舎にも来るんだ〜
凄いなぁ〜と改めてインバウンドが
増えてるんだな〜と実感。

HPより。朝入浴したのはこちら
月心の湯です。夜の画像しか無かった
そして最後に部屋で家族写真。
これが撮りたかったそうです(・・;
1枚目のさくの手がだらーんて(笑)
可愛いですよね〜
3枚目のはチェックアウトした時に
スタッフさんが良かったら撮りますと
こちらからお願いしなくても声掛けて
くれて皆さん撮られてました
わんこが📷️を向くようにあえて大きな声で
変な声出して(笑)素晴らしかったです
チェックアウトは11時と遅くてそれも
嬉しいですよね
今回の宿泊費
一泊二日の夜朝ご飯付き
部屋にも露天風呂付きで…

Total89500円となりました。
私の旅行はいつも安価なものばかりで
ホテルにも拘りがないしこんなお高いのは
初めてで(笑)ビックリするけど1日過ごして
全般的に考えるととても安いと思えました
コスパ良しということですね〜
わんこは別邸のみだけど湯元館自体の
評価も高いみたいなので滋賀県お越しの際は
お勧めします。
ちなみにシャバオは湯元館の露天風呂に
琵琶湖でのバス釣りの後よく行くようで
日帰りの入湯料は1500円だそうです。
風呂は入り放題、タオル等やアメニティ
使い放題……安いですよね〜
最後もう一度続きます。
宿を出てからのわんこ達です
2011/11





