2024/11月☆わんこと旅行☆琵琶湖④
こんばんは_(_^_)_
カーブス含めて予定が詰まり気味で
ブログ時間が減ってます(-_-;)
書くのと見るのがセットで日課なのにーーーー。
旅行記もあるので溜まってしまうので
必死のパッチです
文章は少なめ?ですが宜しくです

朝散歩

ふとインカメで撮ると後で見るとおもろい

ちゃんと2匹ともこちら見てるのにぴんぼけ

ん……(笑)まぁこれで良いね
あまり何も拘らずに撮りすぎててそのまま
載せちゃうから見直すと(;´Д`)汗なる。

もう全く適当すぎる(笑)

真ん中ちゃうやーーーーん🍡💕
わんこと旅行記の続きです。人間のご飯よ!
湖国と大地の恵み

鰹の旨煮と近江米のお寿司
美味出汁と帆立貝柱の煮凍り
山東菜と貝紐酒盗和え

海老の旨味と柔らか蛸を柚子胡椒風味で
胡桃豆腐を透明醤油と山葵の香り
秋茄子と太刀魚の八幡巻き

土瓶仕立て
削り節と利尻昆布の出汁で松茸と鱧の旨味
海神からの贈り物

もみじ鯛には橙ソースのサラダ仕立て
醒ヶ井産虹鱒と国産本鮪のキャビア沿え
淡海のテロワール

近江牛の炭火焼きと近江鴨の低温調理
運命の出会い

豚の角煮とじゃが芋ピューレ
畑と大海の恩恵

滋賀県産大豆と真鯛に黒酢醤油を注いで
水天と田の宝石

滋賀県産コシヒカリ 土釜で炊立て松茸ご飯
饗宴の余情

カベルネソービニヨンとライムの風味ジュレ
季節の果実に酢橘の風味とハーブの香り
和栗とアマゾンカカオの羽二重包み
…とまぁお品書きそのまま写しました(笑)
なんか難しいですよね〜

食べてる時は全くお品書き見てませんし
私ってそんな女です〜サメテマス(笑)
腹に入れば同じさ
でも全てとても美味しかったです!
文句タラタラマンのシャバオもほぼ美味しい
と言ってたので……(笑)
そして室内ドッグランへチッチしに。
ドッグラン内にチッチして良い箇所あります!
なんせ似合いません(笑)

降ろすとすぐに抱っこ抱っこ!のさく

シャバオは夕飯終わって部屋に戻ると
速攻ねんね。20時くらいだよ(笑)
そのまま朝方まで寝たようです。
私は日付変わるまで部屋以外の露天風呂も
行きまくり温泉満喫致しました
おごと温泉は41度くらいと温めなので
とても浸かりやすい!!
お湯がとても柔らかいです。

HPより。【湯幻逍遥】男女入れ替え制
この露天風呂が最高に気に入りました!
恐らくまだ食事、宴会の時間だったようで
終始貸切だったのがまた更に最高と思わせて
くれました
2019/1

