はじめての図書館。
こんばんは_(_^_)_

今日は蒸し暑い大阪です。
まぁね。ましですけどね(笑)
暑いものは暑いのです。
チャリで汗かきましたからッ
でも風景はしっかりと秋です

図書館へ行きました。
結婚してからこの街に住んで15年以上。
実家もこの街なので合わせるともっと。
初めて図書館行きました
本大好きだけど何せ本屋さんでぶらぶら
しながら新品の本を買うのが好きな私。
でもだんだんと最後捨てる事に罪悪感が
出てきて古本屋さんに売るも数円とか?
最近は新しめの本はメルカリでいくらか
安いやつを買い置いておきたいのじゃ
なければすぐメルカリで売るをしてます。
が、コロナ禍に街の図書館がリニューアル
して素敵になったので行ってみたかった
のが本日ようやくなのですよ。
一駅先なので地味に面倒でね。
んで期限あるでしょ(笑)
あれがもう私には無理って思ってたけど
とりあえず借りてみたわ。
延長も出来るし…思ってたより好きな小説家
の本も揃ってるし返却は近所で出来そう!
まだまだ買って積み重ねてるだけの本も
何十冊とあるけど
しばし購入は絶対置いておきたい先生の
だけにしてやめておこうと決めました
なんと今ってWEB検索も出来てそこから
予約も出来てって素晴らしすぎる
電子書籍もあるようです
もうびっくり!
楽しみ増えました!
でもね。やはり市の図書館。そして平日の
昼間。キモイ人がたくさんいました(笑)
本なんて絶対読んでない、ただいるだけ
みたいな輩が何人も。カフェスペースも
あってそこは絶対に飲食する人用と
かなり大きく書いてるのに私の席に
黙ったまま相席してきたり
いや、相方おったらどないすんねん
と心で思ったけど…関わらない関わらない…
新聞コーナーでは物凄い音立てながら
いちいちめくる人とか…
通りすがりじとーっと舐め回すように
見てくるおっさんとか…
私もおばはんやけど!(笑)
なんか…独特でした。
昔は若い人や子供でいっぱいだったのに
やはりこちらもかなりの高齢化だし。

朝から可愛いさくらちゃん

ぴよぴよ

たろの真顔

チーン顔

寝てる顔?

ようやく笑顔〜

可愛い。

夕方。なんか少し様子おかしい。
抱っこするとやけに嫌がる。
変なとこで突然お座りする、、

お尻?お腹痛いのかな…朝のうんちは
やわ目ではあったけど〜
なんなんだろ。
やたらとはしゃいでる時間もあってそれも
いつもとは様子違って…
様子見だね。


