さく心臓の検診
こんばんは_(_^_)_
今日は朝から夕方までたろとさくを連れて
ずっと外出。私以外既に寝ております![]()
22時前にはイビキかいてました![]()

車から見たかなり力強いサンセット
思わず窓開けてパチリです


朝のくっく。みんなで出掛けます。
ひとりで留守番だけどあなたも行く?
いや~~~〜〜〜っ

軽くチッチ済ませてドライブ

最初の行き先は病院(笑)
さくのね。我が家のセカオピ。
心臓と肝臓の検診です。
心肥大も前回より多少小さくなってた
けど変わらず、逆流も速いままだけど
悪化はなく保ててました。
肝臓は前回からサプリ?を追加されて
調子良さそうとは思ってたけど数値も
正常値でした。とうことで変わらず投薬。
気管虚脱の薬→ネオフィリン84日分
心臓→ピモハート84日分
心臓→シルデナフィル84日
胆嚢→ウルソデオキシコール84日分
肝臓サプリ→リバフィット90日分
凄い量だね(*_*;
担当医も「さくらチャンこんなにたくさん
ちゃんと飲めますか?」って聞かれてた

約3ヶ月分の薬だけで35000円(笑)
ひと月1万ちょいだね。
うちは誰にも一度も保険はかけてません。
なんだかんだ使えないものが多いと
聞いた事があったから…
可能な範囲で節制してシニア入りかけて
きたらまめに血液検査してチェックして
病気見つかれば実費でいこうと最初に
決めたのでした
知り合いは3匹全員に迎えた時から
かけててシニアに突入したけどまだ
大きな病気ないのにそれだけでもう
かなりの出費だったと気付いたと話してた。
仮に3匹でひと月1万かかるとして
1年で12万、、、10年(10歳)で120万(笑)

写真撮れば良かった〜けどなくて(笑)
くら寿司で持ち帰りにして車でランチ
美味しかったー!

お父さん待ち

私は車内で食べる時は後部座席へ。
ミニバンなので広いから食べやすい

さくは離れないからね(笑)

次へ移動です。わんこ用シートベルトして
ます。ドライバーさんはシャバオみたいに
抱っこしないように!!
何度注意してもやりやがる
長距離の時ではないが何に巻き込まれる
か分からんからね

ホームセンターへ。

出ました!アイスですよ
おかーさんはチョコミックスとか
食べたいけどわんこらにお裾分けするので
バニラ一択

ちょっとだけだけどね

はいっ あ〜ん!

可愛すぎる

自分で与えながら撮りました
奴に頼んでもどうせ下手くそなのだし(笑)

たろが座ったまま寝てた(笑)
眠くてたまらないのに中々寝ないんです
家ではずっと寝てるのにね〜
さくは車でもウトウト出来ますよ

お家へ帰宅。軽く散歩しようとしたけど

疲れたのか殆ど歩かず




