うちのベランダ
こんばんは_(_^_)_
昨日は雨だったのもあるけど
殆ど咲いてなかったのに…

今日の暖かさで一気に開花

気の所為かしら?と思うくらい
ほんとに一気に(笑)

いやぁ〜 綺麗

五分咲きくらいいったかな?!

場所によってはこんなだけど…
通りすがりのハルモニ達も昨日まで
なかったのよ〜なんて桜の開花について
話されてました

霞がかってた
今日も空、黄色だった。
夕方にかけて酷くなるね

黄梅かな?はもう枯れ始め

地植えゼラニュウム。ゼラニュウム大好き。
何度も何度も何度もベランダで育てるけど
夏を超えた事がない。なのにまたお迎え
今年の夏こそ!!!
我が家のベランダの子達を少々…

これは室内です(笑)今年も一本だけ
咲きました
胡蝶蘭。何が違うのか
この株のみ。そして一本

何年前だろ…ずっと花は咲かなくて
今年も咲かなかったらサヨナラしようか
なんても考えてた。落ち葉凄いからね
その藤の花が咲く!!!!!
しかも購入した時は2本だったのにこんなに!
また経過載せますね

グレビレアマウントタンボリーサという
長い全く覚えられない植物。
11月にお迎えし元気です。外で冬越えデキタ
無茶苦茶お気に入り

相変わらずの多肉コーナー
新しいコはほぼ迎えず変わらないメンバー
枯れちゃった時だけ入れ替える
この星系の多肉は迎えたばかり。
お気に入りの鉢のコが枯れてずっと
開いてたのでね


可愛いでしょ(笑)
羊と像も今年入れ替えました。
野菜の栽培もしたくてたまらなかったけど
ベランダのプランターでは限界があるし
ちまちましか出来ないのがだんだん窮屈に
なってきてヤメてます
かといって畑借りるのか面倒。
ビオラとかの花もあるけどこれも今年冬
植えたの最後かな。うまく育たない。
何年も色々試行錯誤してみたけどね~
なので私と相性の合うコだけそのままデス
そろそろカメムシ対策しないとだね。
洗濯物につかないならいいんだけどね~
つくのよ!!!1度タンクトップ?から
カラカラーって音立てて出てきた時は
飛び上がった。転がったという感じ(笑)

何?そのおかーさんは全く興味ない!
みたいな態度は!!
さくの動きたくないアピール。
帰りたい時も何かしら匂いが気になる時も
同じ態度。驚くほど引っ張るから
足が恐いし結局引っ張れない。
ぜろやももや賑やかな自己アピール
強い子達はしなかったのにさくやたろの
大人しい一見従順そうな子達がやるの
ごまはどちらでもなかったかな(笑)

はい
キラキラ笑顔。

知らないおじさんにたろくんと呼ばれた(笑)

可愛いじゃないか

さくの、たろ何笑っとんねんみたいな顔

(*´艸`*)

おかーさんではなく前見て!

お上手

なんでよwww

仕方なくオヤツあげましたwww
2016/4




