抗わない。 | ポメfive5物語

抗わない。

こんばんは_(_^_)_


今日は犬の散歩だけで後はずっと家。

最高です爆笑冬はあちこちあまり出掛け

たくならずぷち引き籠もりは嫌だなと

頑張ってた時もあるけどもういつ何が

起こるか分からないから好きなように

生きる事にしたわ(笑)

まだ50になってないのに…笑い泣き

銀色夏生先生の生き方が好きで…

勿論完璧に真似は出来ないけど。

これで良いんだなと思わせてくれる。

若い時もがいてたくさん頑張ってきたし

後はなるように流れるように…ウインク

日々辛い思いしながら働いてる方から

すると…は?イラッ。とされそうだけど指差し


でもね。

たろとさくとくっくが皆お空組になって

しまったらまた変わると思うし動きたくなる

と思いますグリーンハート色々妄想中ニコニコ

いつかはミニマリストになりたい爆笑


何の話なんだかね(笑)笑い泣き

PMS中色々情緒があちこちなります。

肩凝りも頭痛も腰痛も増します。

やたらに眠くなります。気持ちが塞ぎマス。

これも自然の原理。仕方ない指差し



山本文緒先生の本、また読み終えました。
過去全部持ってたのに売るときに特に
好きなのだけ置いて売ってしまったのか
ないのがいくつかあって買い直したんです。
これも帯びみたら分かるように買い直し。
こんな面白かったっけ!ってくらいラスト
覚えてなくてハマって読みました。
色んな本同時に読んでるせいかこれが
山本文緒先生のだと忘れるくらい若干ミステリー。

長編小説だけどイッキ読み出来ますキラキラ
私は絶対に原作派。漫画でも小説でも
実写化して面白かった試しがない。
あ、私はね。そう思います。
山本文緒先生もいくつかドラマ化してて
エッセイにどのドラマかは言いませんが
着地点が全く違った、伝えたい事がほぼ
伝えれてなかった等書かれてました。
でも先生はなるほど。そんな方向性も
あるのか、勉強した、とも括ってました。
今、騒動になってる芦原妃名子先生。
砂時計は先生が原作者って知らずに
めちゃめちゃハマって見たドラマでした。
昼ドラ枠大抵全部好きだったけどあれは泣いた。

芦原妃名子先生は凄く凄くピュア過ぎたの
でしょうか。だからこそ切ない結果になって
しまいテレビ局やプロデューサーや脚本家を
非難したくなっちゃいますね。
でもイソンギュンじゃないけど…
死ななくても…と思ってもしまいますショボーン
どう考えても圧倒的に原作者の意思を
みんな推してたのにね。

なんだか冒頭長くなりました爆笑


朝散歩音符いや、もう昼ンポ時間かな爆笑

雨上がりだけど温い!おねがい
気温というより湿度かな。冬の湿度は良いニコニコ

梅もたくさん咲いてきた。
前は濃いピンクの梅が好きだったけど
最近白いのが好きおねがい

さくはもう帰りたい…

さくは時々抱っこしながらたくさん歩いた。

ねーっ!

聞こえてるくせに…ニヤリ

慌てて撮ると真ん中に撮れてない不安

今日はくっくも撮れましたラブ



2015/1
なんでこんな細いとこで撮ってたかは不明爆笑
ぜろ、ごま、さく。
そして位置が変わりさく、もも。
ももは必ず後ろに行く爆笑
すぐ横の洗面所へなぜかごま、たろ。
オヤツあげる為に写真撮りたくて色々
試してたんだな…ニヤリ私がね!


ではまた(^.^)/~~~星