職場のこと
明らかに愚痴ります
そういうのは読みたくないわいっ
って方はスルーしてねーん
私の職場(私の思い)
ちょっとしたことをいちいち取り上げて(あげあしとって)問題にして、それをネタに
本人のいないとこで、そのことをみんなで語る。
良いことには見向きもしないのに、悪いこと?不幸話にはすぐに飛び乗る、そんな軍団。
大抵、一人二人、職場にややこしい人ってのはいるもんだけど、
私がいまいるところは、8人中5名がそういうのをいちいち張り切ってしてしまう人達・・・
だから常に不穏な空気の中で仕事することになります。
立ち上げがあった7-8年前からずっと誰かしら、何かしら、異常なほどに
揉め事を起こすそうです・・σ(^_^;)
結局、中でもいちばん率先してやる人は最終的に辞めざるを得ない状況になるんだけど、
(わたしも3年在籍してるうち見てきた)ある意味、上手に?立ち回る人がずーーーーっと残ってるので
なくならない。どころか、問題な人が辞めても辞めても、また同じようなタイプの人が
入ってきて・・・
類は友を呼ぶ
ってやつかな・・
仲良く上手にしないと自分が言われる立場に追いやられるってのもあるのね。
BUT!!
私はそれが出来ないの(-。-;)
頭ではわかってるんだけど、顔が引きつるし、笑えないし(でも私だって全く何も愚痴らない
ってことはないんですよ 笑)くだらなくて、つい、「どうでもいい」って言動をしてしまう。
だから、何かと私がその方達の餌食になることが多い。
他に彼女達の中で気になる人がいたらそっちが餌食なるんだけど、
(でも大抵そうされる人は、はっきり言ってイジメ状態-無視したり-だからされた人は辞めていく・・)
そして誰も餌食がなくなるとまた私がされるのですね~笑
でも私からすると、そういうことばっかりする人達って決まってミスが多いし
酷い場合、仕事が出来ない。
でも、自分は完璧にしてると思ってる・・笑
きっとそんなことばっかり(不幸なネタ)考えてるからなんかね・・
仲良くさせて頂いてる間 笑 (普通に話しかけ来やがる)に色々聞いてると
ほぼ、ややこしいみんなは、寂しい状況な人・・
寂しいと思うところは人それぞれなんだけど、私視線でいくと、そう見える。
私が高校時代からずっと仲良くしてる友人Wに話してみるも(私が結婚してから態度が
180度変わってしまったし、いまだに、あんたの結婚は認めてないって言うのよ!笑)
「私は職場の人達の気持ちのほうがわかる」と断言する始末・・( ̄_ ̄ i)
「幸せ」って人それぞれだと思うのね~
感じ方次第っていうか・・・
結婚してなくても実家で家族と過ごせる時間もすごく素敵だし恵まれてることだし、
実家は出ていて独立してるなら、自分の時間がたくさんあって
なんでもまだまだやりたいことが出来る。
結婚して子供がいて、幸せな人もいる。
そりゃね、旦那、両親、彼氏、友達・・必ずしも一緒にいて何もかも合うなんてことは
絶対にない。不満もあるし、腹立つことだってたくさんある。
でも、相手を尊重して、自分も見つめなおして、相手だけを責めるんじゃなく
(責めるのはとっても簡単)自分も反省して折れる。
で、話し合える環境を上手にやりくりして解決していくしかない。
両親は血がつながってるから、また違うけど、他人同士なんて
そうでもしないとぜーーーーったいにうまくいかない!!!
それは職場でも同じだと思うの。
指摘するのは簡単、責めるのも簡単、無視することも簡単。
でも、そうして何が解決する?
自分が相手のことばかり言うほど、自分は立派に出来てるの??
これ私がいつも疑問に思うこと。
そして私も常日頃から、感じて、気をつけてること。
(・・・出来ないことも多々あるけどね 笑)
でも失敗したり、出来なくて一時間違って相手を責めること(私はシャバ男に対してだね)
したとしても、すぐ自己嫌悪になるし、謝りたくない!って思うけど、謝るね。
口では腹立つから言いたくない!ってときはメールで 笑
私は自分がマイナスのことをうっかりしてしまうと、すぐに自己嫌悪になってしまう。
私だってまだまだひよっこだよっ!
何より私が思うのは、幸せと感じ、楽しく過ごそうと努力する人、そんな人になりたいし
そんな人と一緒にいたい。
文句や悪口ばっかり言ってる人と(愚痴はたまには必要よ!)いたくない。
だってね、マイナスばかり発言する人、探してる人のオーラってすごいくすんでるし
どんだけ美人だったとしても、歪んでるし、とにかくその人をとりまく空気に
すごく表れてる。んで、一緒にいたとしても全然楽しめないし、
反対にどっと疲れるよね。
ちょっぴり暗い、コミュニケーション不足な世の中になってるから、わからなくは
ないけど、自分だけでも、そうならないようにって思いたいですよね!
実はこう見えて(見えないよね 笑)シャバ男とは結婚するまでの数年間、シャバ男の
家族や性格やとにかく、すっごいすっごい半端ないくらいたくさん嫌な思いしたし
言われたし、揉めたのね。とにかく半端ないくらい揉めたの。
結婚も、もうしたくないってとこまでなってたんだけど、
(私の母も反対して)いっぱい話し合って、喧嘩して(殴り合いもあったよ 笑)
乗り越えて乗り越えて、いまがあるのね。
5ポメの存在がすっごく大きかったし、5ポメが私達夫婦の「絆」なんです
それと、実の父を高校生のときに交通事故で亡くしてるんですね。
そのときの悲しみはいまでも薄れることはないし、涙もたくさん出るし、
昨日のことのように鮮明に覚えてる。
母は父が亡くなってから死にたい死にたいって何年も言い続け、
親戚もあまり頼りにはなってくれず、私は長女なので、
嫌でもしっかりしなくてはならない環境になったのですね。いま思えば・・
周囲にはなぜかね、何もなく幸せゲットした女って思われてることが多いんだけど、
(笑顔でいること、他人と会うときは楽しい雰囲気になる努力をしてるつもり、だからかな)
結構、いろんなことあったんですよ~笑
だからね、大切なものがまだ手にあって、文句ばっかり言ってる人見たら
よっぽど幸せな人生歩んできたんだろな~、または反対に
寂しい人生歩んできたんだろな~って思うのです。
・・・なんかあちこち話が飛びつつ、長々と書いてしまいましたが~
職場の愚痴&私の思い・・でした。
ここへぶつけるように必死に書いてたわ~
前々から書きたかったことひとつ書けて、ちょっとスッキリしました!!!
読んでくれてほんとーにありがとうございました
んじゃ、またねん