Hallelujah♪♪ -21ページ目

Hallelujah♪♪

心はハレルヤ
財布はカラや…

昨年末に買ったウォークマン


やっと40曲入った。なんせCDからPCに落としてそれからうウォークマンに

落とす作業がメンドクサイ。


ただでさえメンドくさがりの私にとってはこのブログでさえメンドくさい。(笑)


ある意味、自己改善でもある。

う~ん変な言い方するとリハビリ?γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


曲は最近のJ-POP中心。後はゴスペル曲。


ゴスペル教科書の音源をやっとウォークマンに落とした。


と言ってもゴスペルの教科書に載っている曲は

必ずしもゴスペルだけではない。


QueenもありゃU2の曲も教科書に載っている。


毎日、通勤や移動時の電車の中で聞いている。


聞いてないとわかんないのよね。忘れちゃうし・・・


タマ~に電車ん中なのに声出して歌ってたりして・・・(;^_^A


小さい声で口ずさんでるつもりが結構デカい声だったりした日にゃ

そりゃもうあなた、恥ずかしいったらありゃしない。




実は今朝もそんな声だったらしく隣にいた人に




「あの~声出てますよ・・・」



「えっ?・・・声出てました?(゚_゚i)」



「はい。しっかりと(^∇^) それって「天使にラブソングを」の曲ですよね」



「・・・・・・・・・・・・は、はい・・・(//・_・//)」

わっちゃ~思いっきり聞かれた~


実は映画「天使にラブソングを2」の(Joyful Joyful)を

歌ってたりして・・・



もう顔面真っ赤だったりして



しばらくあの電車に乗るのやめよ














毎年これからの時期に増えてくる事件がある。


先週にも愛知県でこの事件が起きていた。


「車の中に子供を置き去りにして死亡」



やっぱり親が車ん中に子供を置いたままパチンコしていた。


あきれた事に一度も様子を見に行かなかったと言う。


置き去りの時点ですでに呆れてしまうのだが、

一度も様子を見に行かなかったって信じられない究極のバカだ。


一体、親はなにを考えてるんやろ・・・


毎年この事件は新聞をにぎわせているはずだ。


気をつけようとは思わないのか。


まだ、5月だから大丈夫とでも思ったんだろうか・・・




実は私が前に勤めていたところでもあわやというようなことがあった。


8月の暑い中、配達から帰ってきたらお客様駐車場に1台の車。


社員用駐車場は別のところにある。


車を置いて店のほうへ歩いていくとかすかに子供の泣き声がした。


どっから聞こえてるんやろ~とあたりを見渡しても子供はいない。



泣き声をたどっていくとそれは駐車場の車の中だった。


窓が半分だけ開いている。そこから子供の泣き叫ぶ声がしていた。


はぁ?このクソ暑い中、しかも車の中に子供!?


あわてた私は窓の隙間から手を入れドアロックをはずした。


もちろんエンジンは止まっているのでエアコンが入っているわけない。


手を入れた瞬間に中は熱気を帯びた空気が漂っていた。


3歳ぐらいだろうか、当然のように子供はモノスゴイ汗。


「ボク お父さんかお母さんは?」


聞いても泣き叫ぶばかりで返事はしてくれない。


このままではマズイと「ねえ、ボク涼しいとこ行こっか」


ようやくうなずく程度で力はなく必死にしがみついてきた。



相当に熱を帯びた子供を抱きかかえ店に戻るとお客さんの影はない。



パートのオバチャンに「ごめ~んタオルと水持ってきて~この子、汗ビタビタやわ~」



店のカウンターの上で服を脱がせ体を拭いてゆっくり水を飲ませてあげた。


「お客さんおらんの?車ん中に置き去りにしたったんやけど・・・」



どうやらいない。このあたりからだんだんハラが立ってきた。


車に「子供預かってます」と張り紙をして30分。


子供もようやく落ち着いてきたころようやく母親が帰ってきた。


しかも店に入ってくるなり


「あんた車の中におるって言ったやないの!」

って怒っている。



この一言でヤンキーモード突入である。



「ちょい待てーや!車んな中におるって車ん中何度ある思っとんねん!」


よその店に行くのに無断でウチの駐車場を使ったのと子供を

置き去りにした母親に対し怒りが大爆発をおこした。



「でもこの子おるって言ったし」


間髪入れずブチキレる。


「その前に言う事あるんちゃうんかっ!」

店長は必死に私を止める。


「この子、暑さで汗ダラダラになって泣き叫んどってん。

子供にごめんねが普通ちゃうんか!それにすみませんの一言も

ないんかいっ!」


店長必死!!


一体この親、子供の命なんやと思ってるんやろ~と思ったら

怒りにプラス悲しくなってきた。

こんな親に育てられる子供がかわいそうになってきた。


と思ったら今度はナミダが出てきた。


私が後30分帰ってくるのが遅かったら・・・

だれもこの子に気づかなかったら一体あの子は

どうなっていたのか・・・想像しただけで恐ろしい



こんな事件があるたびにこの事を思い出して悲しくなる。


そんな親に子供を生み育てる権利があるんだろうか・・・



高砂や~といっても結婚式ではない


兵庫県高砂市からイベント出演依頼がきた。


スポーツイベントである「のじぎく兵庫国体」の55日前イベント。



55日前って・・・なんか中途ハンパな日数なのは気のせいか?



8月6日の真夏真っ只中に総合運動公園で行われる。


しかも持ち時間は40分・・・




・・・ってことは炎天下で40分も歌わなければいけないってことか?(-。-;)



オレは暑くて死ぬぞ(;^_^A




あっそ~そ~久々に見学の人が来てくれた。


名前は実名・・・でいいのかな・・・「前田由梨」ちゃん。


なんと吉本新喜劇の新人芸人さん(団員?)である。


若干ハタチ!わがクワイヤ中最年少だ。平均年齢が下がる!


もっとも入ってくれればの話しだが(笑)


入ってくれればMCの幅が広がる♪

笑いが増える♪

新喜劇が激安もしくはタダで見れ・・・それはないかσ(^_^;)



入ってくれへんかな~


ってこの子ひょっとして前田五郎の娘?


ついでになんとウチの師匠はオール巨人と友達やったヽ(;´Д`)ノ



なんとか無事終わったわ~(;´▽`A``


ず~っと雨が降ってたんで日曜は大丈夫かいなと思ったら


なんてこたーない。ピーカンじゃん晴れそれに暑いっ!



病院の中庭なんで炎天直下。ステージ上は屋根があるものの

他の屋台とか休憩所以外は屋根がない。


まあ、病院なんでブッ倒れても心配はないのだが・・・



さて、お客さんは病院だけに患者さんやその家族が中心?

でもみんな楽しそう。


ノリノリに踊っている患者さんもいる。いいのか?


ウチらのゴスペルの他には和太鼓、インドネシア、中国舞踊。

フラメンコに豊中消防本部の楽団など。

あっ、そーいえば大阪外大のダンスサークルも出演。




終わってホッとしてたら豊中NPO法人の人に声をかけられた。

クリスマスイベントで歌ってくれないかと。


へ?仕事の依頼?


おいおい、すでにみんなノリ気だ。(°Д°;≡°Д°;)







毎朝かかさずチェックしちるのがヤフートピックス。


昨日とんでもないのが載っていた。



「バイオリン3億9000万円で落札」




はい?バイオリンが3億9000万?( ̄□ ̄;)



確かにストラディバリならわからんでもないのだが

およそ4億ってそりゃあかんやろ~


ロト6のキャリーオーバーがたしか最高4億。

これがあっという間になくなるねんで。

お釣りがたった1000万・・・



バイオリン自体、機械で作らない限り定価なんてあってないようなもの。

何十万~何億って文字通りピンキリの恐ろしい楽器だ。


だれだれが作ったから何億。だれだれが持っていたのが何千万

ってのはバイオリンぐらいちゃうの?




私の二胡が7万円。高いのでも30万程度。

二胡でプレミアついたなんて聞いたことがない。


世界的な二胡奏者チェン・ミンやウェイ・ウェイ・ウー、

女子十二楽坊のだれだれが

持っている二胡でも市場に出りゃ高値がつくだろうが

せいぜいファンが競り落として100万程度が相場だろうが。



ピアノでもなんぼ高くても数千万?

そりゃいい音色しますよ。ええしますとも。


にしても恐ろしい世界だ。


オレなら4億ありゃマンション経営してハマー買って

店作って沖縄に移住するけどな~




ところでこのバイオリン、名前が「ハンマー」と言うそうだ。




まさにハンマープライス! 




・・・お後がよろしいようで・・・σ(^_^;)