厚い、熱い、暑いっ!
ほ~、「あつい」で変換すると3種類出るんだな・・・
まあ、んなこたぁどーでもいいが
昨日から真夏のような気温だ。体が溶ける。(;´▽`A``
ここまで暑いとパワーが大幅に減少していく。すでにエンプティライン突入だ
ってそんな話しやちゃうわ。
最近の着メロは「着うたフル」なる1曲丸ごとダウンロード出来る。
しかも、早い、高い、少ないと三拍子揃っている。
ないねんっ。自分のダウンロードしたい「着うたフル」がヾ(。`Д´。)ノ
好きな曲はわりと古め、いや、かなり古め。当然フルはない(シャレではない)
50年~70年POPSが好きなのだが、そんなんあるわきゃない。
ゴスペル曲はせいぜい30秒ぐらいの「着うた」しかない。
「着うたフル」がダウンロードできるケータイに機種変したのに悲しい事だ。
まっ、いわゆる宝の持ち腐れ?
しょうがなくそれほど好きでもない曲をダウンロード。
おおきに!まいどっ1曲315円になりますっ・・・
た、たかっ!(`ε´)
たぶん、よっぽど気に入った曲じゃないともうダウンロードせんやろな(゚ーÅ)
それはそうと仕事中、常務のケータイから聞きなれない曲が・・・
「あっ○○からだ」
あれっ!?
瞬時に電話に出たんでイマイチよくわからんかったが
あの音色は明らかに東儀さん。
なんで音楽に全くうとい常務が東儀さんを知っている?・・・
確かに常務は誰からかかってきたかわかるように社員全員の着メロは分けている。
(ちなみに私がかけると「X-FILES」のテーマ曲が流れる。)
同じB型なのにやたら変なとこにマメだ。
私はそんなのメンドくさくてしていない。せいぜいグループに分けているだけだ。
にしてもだ、よりにもよってある意味マニアックな東儀さんはないだろう。
申し訳ないが、常務が雅楽に興味があるとはとても思えない・・・
おまけに電話をかけてきた本人と東儀さんはどうしても結びつかない。
私は悩んだ。
ついに音楽に目覚めたのか?
「常務。 今の東儀さんっすよね?」
「そ~だよ」
・・・し、知っている!なんでだ?
「なんで常務が東儀さん知ってんすか?」
「NHKでやってたもん」
悩んで損した。