MAZDA  ICONIC SP

 

VIOLA RED(ヴィオラ・レッド)もやかな

コンパクトスポーツカーコンセプト。

 

 

 

テーマカラーの赤に込めたマツダの想い。

 

 

 
 
 

 

 

 

 
 
 

 

 

スポーツカーというジャンルを満たすのは難しい。

 

とかく商品性や万人向けを掲げる限り

本来の信奉者も離れてしまうからだ。

 

経済難より精神難儀の現代に映えあるアイコンとなる難しさを提示する開発。

 

特別なクルマだから訴求する意志すら翳ってしまう。

 

やはり意図する商売?感覚がネックになるのだろう。

 

金銭狂いに便乗した憐れな周囲に同調しない醜いアヒルの子… ならともかく

誰でも買える、手に入れられるクルマ観念だとむしろ本末転倒。

 

 

マツダに本来の人気を支えた層に入れ替わったはずの購入者は、浪費の経済しか知らないクオリティを理解する意識以前の人々。

既に価値など見いだせない能力の単なるコンシューマーに等しい。

 

 

選ばれる要素が多様化したかに見える現代もまた錯覚。

 

 

精魂込めるモノづくり、ましてや高額なクルマを贈り出すことが難しい。

 

そうしたことは工芸品を創り上げる人間の漏らす溜め息のようだ。

 

価値ある物を生み出すには、崇高な生き方と価値を得るに等しい人間社会もバックボーンとなる相乗効果から派生して満たされる。

 

安楽を求め無為にマネーゲームに親しんだつもりで破綻する消費者が跳梁跋扈する世相に高度な価値観の理解はない。

 

 

刀工が命を捧げる名刀も

こんな人物にこそ使って欲しいという心にあるイメージから稀代の名品が誕生する。

 

 

千年の都や帝国すら滅ぶ理由は、言うまでもなく万民の質の低下という真理を免れない。

衆愚社会の根底を鑑みれば、俄?効率や安易な技術的な簡素化のみに縋る側に教育も向上も無く提供させられた故に… 扱えない者が安直に闊歩し事故から破壊まで溢れ堕ちる情けない社会を形成している。

 

いかなる高度な技術的側面も能わる人間の精神に伴い失せる価値。

 

 

闇を徘徊し愚民を扇動しながら、富める国家を奪い取る策謀の主も自ら招いた撹乱により、得るはずの狙いを失って崩壊軌道に至った姿が街中を彷徨う。

 

そこに世界経済の破綻した主因を見いだせる鋭い思考の者たちがいる。

 

 

自己管理もままならない贅沢観念に麻痺した人間に高度な社会生活も不可能と知る。

 

 

代理を兼ねたテクノロジーすら人間性を選ばねば破綻の助長。

誰でも扱える安直さは無恥を促し、未熟な事故続く破綻に限りはない。

法の下、行動の責任や生命に代われる機械はない。

 

もちろん傀儡となるべく背後でミスリードした経済操作の黒幕も大失態の理由を理解できない。

 

そうした本来の求めねばならぬ人間回帰を揉み消し続け、法を犯し堕した街を走る乗り手だけに至らないことが大切だ。

 

 

 

なんにしても永く求めた真理。

人間の質を高めない堕した世相に無理がある。

時代背景の世で、人間性向上がボトムエンドにあり、無思慮と浪費に損耗だけを負わされる生産側も苦慮に無理からぬこと。

 

 

 

 

 

万民に均しく選択できるのは…

老いと死… だけであるという暗喩する言葉を聞いた。

 

遊び惚けていれば、遊べる肉体も精神も失い、楽への我執が利益に縋る貧者の退廃を招く。

心を売り買いする商業信仰で痛い思いをした民衆の末路?に誘われ走るクルマではなさそうだ。

 

あらゆる物にも人の心が寄り添う。

だからこそ故に尊いリスペクトも伴うのだから。

 

乗るだけの価値ある人間不在、虚しい失楽園のような世界を拒む。

 

この種の個人的な論説も理解に乏しい人が多い方がありがたい。

 

万人向け?というスローガンの猛毒から…

戦争すら発生しているのだから。

 

慎む人間でありたい。

 

 

 

 

 

 

 

颯爽と走る歓び

 

それに相応しい向上心を忘れないでいたい。

 

価値あるモノとは… 人を選ぶ。

 

なぜなら、心ある人間の造りし叡智だから。

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彗星画廊☆写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

人の進化・進歩することが必定だ。

 

既得権や権威に縋る虚妄が、地動説も進化論も消そうと暗躍。

そんな堕した精神論の暗黒時代にもあったのだ。

 

いままた、多少?凡庸な人の手にも負えぬテクノロジー。

反芻するように衰え愚鈍な人間が貶め合う社会。

 

こぞって能力の低い人間が技術的悪用により

世の中を支配したがる詐欺詐称にも

AI生成まで利用される社会混乱期。

 

 

なんとも…時代は正直だ。

幸せだけは、自らにしか生まれ得ぬ価値だというのに。

 

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

 

科学による飽くなき追求。

 

6000年周期の巨大な地殻変動に伴い

 

かつての浅瀬と湖沼地帯であった中能登地域の地層は隆起した仮説。

 

奥能登の地域は、その当時… 島だったが陸続きの半島化。

 

まさに… 隆起を続けている?

謎の能登ランティス現象?

 

 

普通に考えれば、海水位が高かった縄文海進?の時代影響

いまより海抜が高くて日本列島の海岸線も内陸まで及ぶ違いがあると考えられていた。

 

奥能登に珪藻土の地層が豊富なんですよね。

永く海底だったという堆積層の証。

 

もっと古代には大陸のいち部であったが移動した日本列島。

 

さらに日本海の海底だった時代も巡る謎。

 

 

どうですか有史以前、一万年も続いたという縄文時代に起きた異変も遠くない。

 

6000年前なら、日本の火山活動も烈しかった。

 

 

縄文時代の遺物である国宝の火炎土器。

新潟の妙高山から東に拡がる古代の息吹。

あのデザインも?噴火する火山の煙と焔を抽象化してると思える。

縄文人なら怒れる山の噴火を神と崇めたはず。

 

 

 

神武の東征の遥かに以前の変動した歴史は大陸の人間も知らずか。

 

 

 

切り出すだけでも技術的に難しいとされる

奥能登真脇遺跡の木柱列に使われた巨木も

その時期に倒れた木材を縄文人が獲得。

石器にて加工したのかもしれない。

 

まさに神の与え給うた樹木。

 

 

突如沈没して大西洋に消えたアトランティス大陸。

 

真逆の能登半島に起きる長大な地殻変動。

 

無数の断層が示す列島の構造に於ける変位を知りたい。

活動下にある生きた列島の指紋を探りたい。

 

 

ノトランティス?異変か。

 

 

 災い転じてとなす

 

 

能登だからこその幸せ

あると思いますよ 

 

 

これから数千年の永き安定に向かえば能登も安泰。

怯えずに苦難を越えて繁栄の道へ。

 

 

 

 

 

そんな仮説を唱える似非ロマンティストのケイ。

 

きょうも青春していますよ!。