スラストリバーサー ?
逆噴射なの?それとも?
ジェットエンジンの推力 スラスター を噴出方向から逆転させる機構。
機体の車輪ブレーキ制動を補助してくれると説明すれば理解しやすいかな。
リバース・スラストする仕組み、推力を偏向させる(逆方向に)意味です。
重量増を避けてシンプルな構造を用いたものが写真の様子になります。
逆噴射!!のような別のエンジンから噴射するイメージと少し違いますね。
ご参考までに 救難隊のU125A
どうですか?いつもと違うスラスト、分かりやすい後姿を撮れました。
エンジンカバー部を展開し、ジェット噴流を遮蔽するように逆に吹かす。
この仕組みで推進力のスラストを逆方向に使えば制動距離を短縮できる。
真後ろから眺めると噴射ノズルがまったく見えませんね。
特別な場合を想定して、こうした減速の装置が組まれています。
この仕組みは?意外と知られていません。
遮蔽カバー部を戻すと 元通りのエンジン噴射は通常ジェット。
通常は滑走距離で減速だけ、滅多に見れない操作シーンのようです。
最後は お馴染みの戦闘機イーグルとのコラボ映像です。
撮影地 航空自衛隊 小松基地
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
お気に入りの写真を投稿しよう!
▼本日限定!ブログスタンプ