まずは … この曲を再生しながら♪
ウインディー・ストーリー♪ が始まるから・・・
首都高から遠く離れた 群馬エリア・・・
横川駅を過ぎ、県境の 碓氷バイパス が走る国道 18 号線に立つ。
いま見えている国道を進めば、軽井沢方面へ経由する現代の交通の要所。
腕自慢の大型トラック輸送ドライバーが闊歩する主流となったコースだ。
そして旧道に・・・ゴーストを追う
左折し写真の左に見える橋梁を選べば 一方通行となるのだが、
この分岐点で 旧道の 中仙道 を通過すれば 碓氷峠 が待っている。
そう … 同じく 18号線となる難所の旧区間、これから往ける路線。
そこにいる?…
月こそ天空に輝くが … 不安な気持ちのように雲が掻き消してしまう。
旧街道、中仙道は … 江戸時代の藩政から移動の重要点で関所がある。
列車の終点になる横川駅を過ぎ、坂本宿と呼ばれる宿場町に着く。
坂本浄水所の施設が見えると、最初のカーブ 1
人々が旧道の 碓氷峠 へと向かうコースの始まりだ。
明るいはずの月夜も雲が悪戯に隠してしまう。
久しぶりに訪れる、このポイントを過ぎれば 力 餅
隠れた名所 玉屋 ドライブイン さん看板の前。
月は … 闇を物憂げに照らす 碓氷峠へのコース。
さあ?どうする … 怖気づいたか
さて、脳裏に … こんなタイトルが浮かぶようなら ブログ病だ?。
上ってきた道を振り返る景色。 このポイントまでは道幅も十分。
さらなるヒルクライムを挑めば、噂の牙の如き難所の連続コーナー区間。
蛮勇は慎め、今宵は、如何なる魔物が出没するか解からないというのに。
ルナティック … 言葉の意味すら知らないのか、月夜に狂う野獣の演舞。
よおっし!! 安全運転で行こう
そんな即座に判断するのもブログ病の初期症状だということ(笑)。
コース・コンディションは万全だ、闇夜に光る無数の目と低い唸り声。
なんだか~歓迎してくれてる気がする!!。
恐怖と心臓が凍る異常事態に遭遇?
常人には耐え難い地獄絵が始まろうとしていた(暗くて視えないけど)
そんな盛り上がりに期待しないでくださいね。
月蝕の夜の魔獣が憑依す
そんな邪悪なビビリ タイトル を用意しても恐さを感じない闇夜もキレイ。
夜には独特の魅力があるものだ(ヘナチョコな自信に溢れたケイ)。
いまや … あらゆる土地で野生動物との遭遇率100パーセント男に。
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
野生動物って、みんな歯がキレイなんですね。
磨き方を教えて欲しいですよ。
▼本日限定!ブログスタンプ