こんなことがありましたね。現地の皆さんお元気?

 

 メディアでも報じられた北陸地方の地震は 月のこと。

 

 

  

 

 

 そのエリアでも有名な観光地、見附島(通称は 軍艦島)。

 パンフなどに よく載っていますよね。

 

 

 

 

 

 

 今回も震度が大きく 再び表面の崩落がありました。

 

 

 

 

 

 

 見附島のシルエットは、概ね保たれていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 自然の法則なのだから

 

 それよりも、この地形自体が風化や地震など地殻変動により形成。

 いまのような形状が記録されるようになるまでが遠い過去からの系譜。

 

 壁面地層を観察すると縞のような筋状から気候や歴史年代の推測も可能。

 

 このような遠い未来に同じ運命を辿る、地層の岩塊や岬が能登には多い。

 遥かな歴史では、予備軍から新しい軍艦島?となっているかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 いまは 観光に適度な環境

 

 地震活動も沈静化しており、海も穏やか 眺めていても安心。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな 素敵な景観があればこそ

 

 

 せっかく立ち寄れば、ご飯も召し上がりたいのが人情でしょう。

 

 それでは、私から食事させていただきますね。

 

 

 

 

 

 

 いいボリューム  牛 能登牛 って美味しいんですよね。

 

 

 

 

 

 

 やわらか~いんですよ。   能登は美味の宝庫でもあります。

 

 

 

 

 

 

 ほらね、いいロケーションでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 こちらは、間近にある 見附茶屋 さんなんです。

 

 

 

 

 

 

 情熱半島の まいもん (おいしいこと)いただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 すっごく 美味しいです   笑顔。ウインク

 

 

 あくまでも 地震活動の調査?ですからね。(やっぱり突撃試食かなぁ)

 

 

 

 

 

 

 

雨の季節でたいへんですから

被災地の皆さんが早く復興できますようにお祈りします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

島は、もちろん立ち入り禁止。

 

 

 

エールカードをもらう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたは現役でも・・・

マッドサイエンティスト

 

友情市場になる アメーバピック の薄利よりも

真面目な本業に精を出すほうが暮らしが百倍も豊かになる。

 

それに気付いてしまった  ケイ なのでした。

 

 

 

前世診断をやってみる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。