お手軽な ハイ・ビーム強化プラン
セカンドカー のエアクリーナーを換えながら、
この冬の雪が酷くなりそうな気がして (そうなりました)、
ナイトクルージング向けに 灯火類のアップグレードを試みました。
ネット通販では、 3000円チョイ(笑)価格帯が親切。
H11 (LED)を 選びました。
スペック からして高性能に尽きる、問題は無さそう。
6500K(ケルビン)を選びました。
ケルビン?というのは 絶対温度の記号ですが、ようするに色温度。
この数字が大きいほど蒼白に近づいていきます。
箱を開封すると 銀色の本体が出てきました。 メカっぽい好感触。
黄色く見える小さなLEDチップが発光源なのです。
シンプルな構成パーツ。
冷却ファンを省いてある設計ですね、下部ヒートシンクが放熱します。
ヘッドライトがHID標準で、純正品のハイビーム灯ってハロゲンです。
装着する箇所は、同じ形状で ポン付け!! だから楽々。
でら(凄いの名古屋弁)明るい 驚きの性能なんですね。
純正のハイビームって、十分に照らしてくれるから満足していました。
しかし、交換すると夜道で運転の楽なこと、とても明るくて視界良好。
ご参考までに、外した標準装備品のハロゲン球です。
ハイビームの使用頻度が少ないので、あまり気にしないでいました。
まだまだ寿命ではありません、使えそうなので保管しました。
その省電力でランニングコストも安心LEDライト大人気に納得。
その実力差に 満足感 120パーセント。
こうした低価格の商品に対する懐疑的な気持ちも払拭してくれました。
経過観察もしていますが、むしろプラスメリットの高さが嬉しい。
みなさんにもお勧めできますね お買い得品でした。
別のクルマになった気がする!!
とても良い印象なので、さらに購入して周りにもプレゼント。
コストパフォーマンス向上の見本のような LED 交換でした。
別の製品ですが、MYバイクにもインストールしています。
飛行石の仄かな光が輝きだす時に・・・。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
今年気になるニュースは?
▼本日限定!ブログスタンプ
私の想定する指摘が 外れて良かったです。