ここ数年、夜空に耀く惑星の光に予感はあった?
天体現象として… そうした言の葉は昨今のものでしょうが
いま6月の夜空に 惑星直列 に近い現象を観ることが出来ます。
梅雨の北陸、お見事に空は観測に不向き(笑)私の観測も不発でした。
太陽系ファミリーの惑星、水星、金星、火星、木星、土星が耀く様子を
24日の明け方も眺められるチャンスが流れてザンネン。
まあ 惑星が直列すると意義があるのか?と言われますと。
私が スーパーパワーを獲得するくらいですか。
また… 適当なこと言ってるとか思わないでね(笑)。
どの惑星も 素顔のままで
それほど極端に並ぶはずない・・
この周期の内惑星同士の合や 外惑星の衝などによる太陽系。
特定方位への引きあう珍しい重力偏移があるはずです。
1982年ごろにも起きた現象だが、絵で描くような直列” ではなく
天文学者に説明されて近づいて観える特異日?的な年。
ミステリーも奇蹟もない、もしかしたら生物に変化が?
これは生命が存在する地球でしか解からないはず。
きっとね… 心理面で違いが大きいと思います。
美術館で 宇宙の催しもありましたね。
そういう年に、次々と狙ったようにHERO再生。
世界的な感染禍から 欧州の戦争状態など危機感も。
偶発?だなんて思わない人もたくさんいそう。
なにかありそな胸騒ぎエフェクトか?
計算して惑星同士の軌道が近縁に来ることで観測機を送るチャンス。
いまのような時期を待ちわびていた学者は大勢います。
また新しい発見や成果があればいいですね。
あなたの 心でしか違いを感じられないよ
太陽系の惑星も その衛星も不思議なことがいっぱい。
こういう時節を狙い 日本も世界にも暗躍する悪人が蜂起します。
それを狙って悪を滅ぼす計画っていうのも着実に成果を挙げます。
宇宙に興味を持てば、瑣末な争いや不幸を招く夢すらない人生も
大きく変えられるかもしれません。
まんまる~まるまる菜えんす
惑星の直列みたいには~いきませんが。
お庭の ポタジェ ちいさな菜園のトマトも実ります。
食卓に登場する日も近いかな。 お手入れしないと。
みなさんの潜在意識や つまり心や身近な現象に変化が見られたら
どんどんブログに載せてくださいね。
人の縁の糸も… 不思議な近似点で結ばれるかな。
太陽系の惑星は、まるで何億年も寄り添う家族のようでしょう。
人間も 離れ離れなんてよくないこと、核家族なんて本来は否定。
若い世代も 老いた世代も共に屋根の下で暮らしてこそ幸せ。
老いてホームに入る… そんな寂しい老後じゃ アウシュビッツ?。
ただ静かで似たような層が集合させられた老人ホームは不条理。
ほんとうに老いた親のことを思い心配してのことですか?。
静かさと単調さだけって不自然なんですよ。
健康な精神や身体の抵抗力、生命維持は自然体が相応しい。
小さな孫に手を焼き、子である夫婦と暮らせれば幸い。
(なかなか… そうはいかないご時勢ですかね)
穏やかさだけでは、ゆっくりと精神から死んでいくのです。
孤独にしない 闊達な脳活動が生きる本来の意味です。
できることなら波乱万丈で起伏ある精神活動の家庭が一番。
恩義ある親を 邪魔者扱いしなくちゃならぬ現代家庭が悲しい。
全世代が揃う 世代型のファミリーが子の教育にも最適。
いつか訪れる永遠の別れもある、そうした自然な姿を知る。
善き家庭を願うなら… それが幸いなんですけど。
周期的な惑星の離合集散を機会に考えてみませんか。
未曾有の災害や戦争に 脅かされる感染禍によるQOL低下。
この時代を救済するのは、古来からの家庭と家族を守る。
家庭を重視する日本型の暮らしこそ平和と育成の要。
繁栄も未来も人間生活のサステナビリティーから。
みなさんに再考するチャンスを促していると思えます。
歴史も 宇宙(大自然)も 皆さんとともになければ。
ケイ☆
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。