きょうは 富山をお散歩です。
いまなら 八重桜 の花が綺麗ですね。
ヤマザクラ や オオシマザクラなどの品種から昇華した彩り。
人の想いというものを生かした花々の美しさも格別です。
砺波市美術館
砺波市の美術館に訪れた理由は… もちろん☆
2022となみチューリップフェア特別展
138億光年 宇宙の旅
宇宙大好き人間 エントランスから入館するの ドキドキしちゃう。
写真展の様子、ほんのさわりだけ公開。
今夜も見上げる月面は、こんな荒涼とした世界。
科学考証の確かな画像を 美術館で眺められる感覚が新鮮でした。
天体写真が好きな人に朗報
ハッブル宇宙望遠鏡でしか捉えられない深宇宙の絶景。
まだ知らない観測写真が見られて ラッキー。
NASA提供資料 太陽表面のダイナミックな活動が迫力のサイズ。
思いがけず 宇宙空間の旅・・・満足度120%
これからも素敵な企画を楽しみにしています。
砺波美術館 いつも展示内容に光るもにがありますね。
4・9(SAT)― 6・8(WED)開催中
見終わって・・ひと息 ルーミーな陽射しのグラスエリアから庭園が。
このガラス越しに広がるのは、チューリップ公園です。
水車が回る風景画のような景色。
開催間近
となみ チューリップフェア 2022
4月22日~5月5日まで
もうすぐ始まる チューリップフェア かわいいなあ。
300品種300万本のチューリップが咲き誇る景色は圧巻。
春の砺波といえば ここに来なくちゃ!!
宇宙にも科学の花が咲いていく・・
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。