きょうは 駅でしょうか?

 

 

 高速の 上信越自動車道を旅すれば、横川 SA(サービスエリア)があります。

 

 

 

 

 実は、店内なんですよ。

 

 

 

 

 遠い日々に親しまれ廃止された 信越本線の横川~軽井沢間を走った車輛と・・

 懐かしい横川駅の雰囲気を描き出しているSA” 内部の様子。

 

 

 

 

 

 

 

 無限列車” のブームもありましたね。  列車の旅は楽しそう。


 

 

 

 

 走馬灯のように・・ 時間が過ぎていく

 

 どの席がいいかな?。

 

 

 

 

 

 静かに 素敵な記憶を呼び覚ます・・ そんなシチュエーション。

 

 

 

 

 

 季節によって 様々な釜飯のバリエーションが登場しています。

  

     

 

 

 

 

 

 いいですよね、駅弁を車内で食事できる愉しみ。

 

 

 

 

 

 上京の際に、東名を使うより・・  この方面を選んで移動することが増えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 美味しそうです。   撮影を忘れてしまいそう。 カメラ

 

 

 

 

 

 いつも全集中のドラマチック   おぎのやさんの釜めし。

 

 

 

 

 

 いただきます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  イニシャルD” の作品に因んだ釜めしもあるそうです。  ・・また次回。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 迷う時代・・ いかに生きるかを示した名作でしたね  鬼滅の刃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。