ビルドる!の大好きなら造りましょう。
build ちゃんを自称する方にピッタリの遊びですよ。
まずは 大きい クランプ 用意します。
そして 手頃な LED ライト も必要です。
続きですね・・
以前の記事で紹介していますよ。 かなり実用面で明るい。
ネット通販で売られている ハンドルの 装着用ツールがあります。
クランプ と 連結 (合体ぢゃないです)してください。
角度も向きも 自由に調節できるんですよ。
かなり簡単そうですよね。 材料費もお安いんです。
先ほどの ライト を装着させてください。
バッチリ 出来上がりです。
単四電池が 3本入りますが、長時間の照明と防水や耐久性も嬉しい。
こういう風に 完成 しました。
最近は、大きなオフ車など 純正品のLED補助ライト装備が流行です。
だけど普段は外しておきたい派もいますよね。
どこでも楽に固定可能!!
これは、背後からの写真。 緑色はスイッチです。
必要に応じて、装備の拡張や 固定の強化も試してください。
格安で安全をアップグレード
いかがでしょう。 LEDライト光は眩しいので、正面から見ないように。
私は、バイクのスライダー部分に装着したりします。 走行してても大丈夫。
道路の路肩など、死角になりやすい場所を明るく照らして安心度も100%。
実用的なんですよ!!
秋の冒険ツーリングや アウトドア必携のツールになるといいですね。
夜遊び快適!!
カメラも小型化すれば、荷物は軽量で動きを妨げません。
秋の夜長に キャンプ・ツーリングなど、用途は様々なので遊んでください。
彗星重工☆開発本部
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。