石器時代なみの 無農薬だからね!!

 

 

 

 
 懲りない ケイ の菜園が・・ そそるゼ!!
 
 菜園の 主役の座が奪われそうな スイカ の栽培ペース順調。🍉
 
 
 
 
 ま・・ ポツポツと実になるとこを観察していると。キョロキョロ
 
 
 
 
 読者さまに 配れる数になりませんが?
 
 真夏には、家族デザートに十分に間に合う収穫を期待しています。🍉
 
 
 
 
 ピーマン ならば、自家製で済ませるようになりました。チュー
 
 
 
 
 たっぷりと 秋まで見守るしかない。
 
 サツマイモの繁殖を 地上から知ることが難しいですね。グラサン
 
 
 
 
 
 豊作しそうな トマトの宅配~びん!!
 
 ミニトマト の🍅ように簡単に食べられる野菜が人気。
 
 
 
 
 真っ赤な頬っぺのサラダ材料や フルーツ代わりに味わえますよ。照れ
 
 
 
 
 
 野菜の代名詞かもしれない
 
 君を カボチャ色?に染めてあげたい・・。てへぺろ
 
 
 
 
 ずっしりと 手ごたえが違います。 カボチャの栽培はうまくいきそう。ハロウィン
 
 
 
 
 受粉も昆虫まかせ!!
 
 メロン ・・そして瓜も植え 昨年に引き続き 栽培の楽しみ倍加してます。おねがい
 
 
 
 
 メロン の甘さを届けたい
 
 甘いと評判のメロン🍈を植えましたが、これから夏の陽射しがほしいな。
 
 
 
 
 古式ゆかしい・・
 
 サトイモ の葉の朝露に・・ 七夕の短冊の文字は、水滴を硯で墨に擦り。七夕
 みなさんも 試してみませんか。  宮中の公家さんのような気分で。
 
 
 
 
 
 枝豆のタフさは 収穫めざし!
 
 ギャング(害虫)の撃ち合いの惨劇・・  昆虫のアルカポネが・・いるかもね。ガーン
 
 
 
 
 首を長くして・・ 待ってたの?
 
 キュウリの栽培は、遅いようで意外にも豊作。 美味しいから大好き。ニヤリ
 
 
 
 雑草のスギナを激減させる、野草の置き換え工夫など研究も順調。爆  笑
 
 周囲に花を植えてやると、集まる蝶や蜂などが 盛んに蜜を求めて受粉も。ハチ
 
 ちょっと 普通の畑とは違う 菜園ス!の最前線なんですよ。 🍅
 
 
 

 

 

 

   忘れた頃に 美味しいのが実ってたらウレシイじゃん!。

 

 

 

 ほかにも色んな野菜を栽培中なのです。

 野菜にも・・ 伏兵が潜んでいる桶狭間な ナイスで 菜園ス?な計画。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

サラダに入れる自家製の野菜って楽しいや?

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう