ガチバトル勃発!!
夜の赤城山お土産?血風録
これね・・ タイトル書いてて恥ずかしいなあ(笑)。
お仕事も忙しいので、今回も夜になっちゃう観光旅行。
遠征先は、レッドサンズ!で有名な赤城山を今宵限りのお楽しみ冒険。
当然ながらセレクトする日は森に潜む野生動物も心騒ぐ満月の夜。
そこでお土産を読者に鑑賞プレゼント企画(食べてもらえない悲しさ)

さあいってみよ~か 赤城山の月姿
なんという美しい日本語の響きでしょう。 年齢差を問わずお勧めしたい。
ほらね・・ まんまるい 満月のやうな菓子の円やかさが和ませる。
娘さんの横顔シルエット・・ このパッケージの絵柄の秀逸さは好みです。
じつに柔らかに 口の中で溶けるような味わいと優しい甘さ。 赤城山の物語り。
かりんとう まんじゅう
からっ風 ブー次郎 🐽
あっしには かかわりのねえことでござんす。 (台詞が愉快だから)
ガラッと雰囲気が変わって、これは現代風なキャラクターを起用?。🐷
コミカルなタイトルは、季節風の空っ風と 木枯らし紋次郎?をダブらせる?。
よく売れてるみたいですよ!!
そうなんです・・ かりんとうの味 やや硬めで美味しい饅頭になってます。
そこで ケイ

のお勧めしたいお菓子は、
赤城山の月姿 🌕
ほんのりと浪漫溢れる月夜の夜想曲が流れるような味わいが素敵でした。
お買い物は、関越自動車道の
赤城高原サービスエリア。

まだまだ名物🍓スィーツのポテンシャルはこんなもんじゃない。
美味い珈琲が深夜の孤独を癒やしてくれるんです。

かかわると?いいことあるかも
ブー次郎の男気がゼンカイでしたねえ。 🐷
ライダーなら行かなくちゃ!!
新潟エリアは紅葉の真っ盛り
風巻神社 で風の加護を授かろう。
Coming soon
次なる旅の目標は?
三内丸山遺跡を見に行きたい!!
実は、コロナウイルス禍でなければ強行軍で目指す先は青森県エリア突入。

古代史のロマン 久しぶりに
三内丸山遺跡の探訪を企画していました。

いいところなんですよ、帰りは三沢基地で撮影し放題とか紅葉の奥入瀬とか。

(帰還のコースで 福島県入りすれば、松島基地で ブルーインパルス飛行訓練も見学可能)
厳しい冬が・・ もうそこまで迫っていますが。

バイクで本州の最北端の大間崎までは走破した経験あり。
東北エリア遠征。 なんとか近いうちにリベンジしたいと思います。

マスク似合うよね~
それにしても 群馬県は~
グンマちゃんだらけ

旅のロマンは名作映画のようだね。
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
みかん🍊の丸さのような満月が印象的な赤城でした。
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう