語り継がれる 井伊家の女城主である井伊直虎  click
   その青春時代は、龍潭寺 という禅寺にて過ごされました。
 

 

     禅宗とは…そうですね悟りを開いて人間性を高めるような修行場でしょうか。

 

    単に学び積み重ねた知識にのみ傾注せず、あくまでも悟りを重んじる。 
    悟りとは禅宗における到達点で、『すべての生きるものが持つ仏性に気付くこと

 

 

           龍潭寺とは、井伊家の菩提寺であり歴代当主たちの御霊が眠ります。

 

 

     身代わり地蔵様… 私が願いましたことは秘密にしておきましょう。

 

 

 

     人々の想いが宿るのですね。

 

     あったのでしょうか、井伊家にも赤揃具足?。

 

     さて、龍潭寺における最も素晴らしい風景が四季折々の庭園でしょう。
 
    本堂から見て北側の『龍潭寺庭園』は国指定となる名勝です。

 

 江戸時代初期に作庭された意匠は、あの小堀遠州による『池泉鑑賞式庭園』であると。

     訪れた人々が見事な庭園を眺めながら解説を聴いています。
     広がります築山の全体が『鶴 亀』などを数多くの石組みにて表現されています。

 

    これは大陸由来の道教から『蓬莱神仙思想』の影響を受けているのですね。

  そこに込められた寓意は『永く富み栄えること』そして『不老不死』といった思想を伝えます。

 
  まさに庭園という名の宇宙。 磐の配置や形状から様々に見立てた意味を読み解きます。
 
  本堂から眺めますと正面にある小高い丘を『山の峰』とし、樹木を丸く刈っては『山脈』であり
  つまり心字池”は心の形でありますれば…『大海原』をも表します。  私にも難しい…。
 
  池の両橋にある『仁王石』は、庭園の守護神なのだそうです。
  庭園中央の『守護石』を配置していまして、こちら正面の『坐禅石』を礼拝石”とも呼びます。
 
  解説の方が読む間は納得して聞いていましたが、私の写真では解かり難いですね。
 
      最近は真夏の寺院を散策するチャンスなどあまりないので心が安らぎます。

 

     境内の山門も立派な四脚門造りですね。  ここより参道となります。

     北陸の寺院を見慣れた私には、植物相の違いなど興味がありますね。
 

 
      龍潭寺の本堂 修復の記念。  井桁の家紋があります。

 

     龍潭寺にある六棟の伽藍 は、本堂、庫裏、山門、開山堂、稲荷堂、井伊家霊屋など。

 

  建立されたのは江戸時代になり、井伊氏拝領の品々が収納されています。
  どれも価値ある貴重な文化遺産ですから静岡県指定有形文化財として認定されています。

 

 

    ねえ、お地蔵様。地蔵  尼小僧さまの供養塔は?どこですかい(龍雲丸っぽく)。

 

地蔵 あっち… 地蔵 あっち… 地蔵 あっち… 地蔵 あっち… 地蔵 あっち… 地蔵 あっち…

 

  井伊家40代を祀る菩提寺ですからね、井伊家の墓所と直虎の供養塔も祀られています。

  ここに住職であるお坊様の南渓瑞聞傑山宗俊昊天宗建さまたちのお墓もありました。
 
  お墓… ここは供養塔が祀られているということです。

 

配置図によりますと

 

奥にある左が直虎の父、22代の井伊直盛。  右は、初代の井伊共保

  左列は、直親さんとお隣り直虎さん(奥から二番目)供養等の前には手桶が置いてありました。
  見学者へのおもてなしでしょうか?。    みなさんと一緒に合掌してきました。

  右列にも並ぶ 井伊家歴代の供養塔。

 
 大河ドラマの主人公として異色の女城主として描かれ、自立し苦闘する現代の女性像のような。
 幾多の受難を乗り越え政治手腕も発揮、後世に語り継がれ蘇った井伊直虎

 その彼女は隠遁していた直政(虎松)を天正3年(1575年)に浜松城主の徳川家康公に拝謁
 家康にも直政の父の死など不憫に思う気持ちがあり、直政を仕えさせることに成就します。  
 
 天正10年(1582年)の夏…8月26日のこと…翻弄された人生も穏やかに幕を閉じました。
 
        次郎法師(直虎)が没後の戒名は、月泉祐圓禅定尼 (げっせんゆうえんぜんじょうに) 
 
いまも人生と懸命に取り組む女性にエールを送っているでしょう。
 
 
龍潭寺  庭園など動画ありがとうございます。
 
 

            遠州井伊谷の龍潭寺

           お土産に購入したのは 厄除け開運念珠 などです。
          戦に勝つだけが人生の出世ではない!。ガンバレ全国の直虎ちゃん。
 
 
 
 
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。
 
 
 

公衆電話… もしもし直虎チャン?ガーン

大河ドラマ見落とした~ゴメンにゃさい。

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう