DDH 184護衛艦 かが 加 賀 DDH 184 まさに移動要塞、かが 自体が洋上にある基地施設のような規模で航行しています。 click 海上自衛隊、本来は海洋国の日本にとって必須の艦船だと断言できます。 世界の情勢からすれば遅すぎたデビューでしょう。 いまほど国土の防衛について再認識させられる時代はありません。 やはり特徴は、艦載機… ヘリコプター搭載型護衛艦であることでしょう。 SH - 60J”は、優秀な対潜哨戒ヘリ、そして救助活動にも活躍できます。 このように各部を折りたたんで搭載スペースを最小限に出来るのです。 甲板上のアイランド…艦橋は、自艦の航空管制などのため最新鋭の電子機器が集合。 さらにエレベーターでヘリコプター機体は甲板から格納庫に収納される仕組み。 艦の深部には、CICなど重要な区画があります。 米国空母のようなスチームカタパルトは勿論のこと、過剰な武装もありません。 輸送機の オスプレイ”離着陸、 そして未定の F35”のVTOL機なら運用も可能でしょう。 大災害時には、被災地を救援できる海上の拠点にもなれるDDH護衛艦。 これまで 止まっていた…風は吹き始めたのかもしれません。 私たち国民が冷静で判断を誤らない限り 守りの艦(ふね)は進路を間違えません。 お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。 ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。7月もたくさん集めよう♪ ▼6月のあなたはゴールドランクでした