小松航空プラザ  飛行機  今回はカメラを換えて撮影してみました。

    ロック岩崎さんの ピッツS-2B” ピッツスペシャルです。  飛行機 click




























   F-104”  米合衆国 ロッキード社  第二世代の超音速ジェット戦闘機。














    アメリカの航空機メーカー、ヒューズ・ヘリコプターズ社の開発モデル OH-6”。








    懐かしい名機の肖像をご覧になってくださいね。 飛行機 click










   絵に描いた餅?と言わずに…ぜひ足をはこんでくださいね。






   さすがに展示模型も緻密でハイレベルな仕上がり、歴代ブルーインパルス機体。



   防衛庁技術研究本部が研究開発していたCCV”機体、T-2の運動能力向上機です。



   第二次世界大戦末期の日本海軍による試作局地戦闘機 震電(しんでん)ですね。

   特異な前翼型機体形状で最高速度400ノット(約740km/h)という幻の高速戦闘機。

   ハイレベルな設計思想など日本の航空機技術の高さが窺えます。



   世界の航空史には、こうした輸送用の巨人機もいました。



   自力で飛行する機械、この分野でもダ・ヴィンチは先駆者でした。



   ソッピース F1 キャメル  スケルトン模型。

   第一次世界大戦時にイギリスで生産された高性能で有名な戦闘機です。



   石川県羽咋郡出身の偉大な航空家、世界の航空史に名を残す 東 善作さん。

   1930年、アメリカ、欧州、アジア…三大陸18,000キロ横断飛行を成し遂げました。

   ロマンあるアビエーターの時代でしたね。



   海上自衛隊 対潜哨戒ヘリコプター HSS2B  ちどり  模型  飛行機 click



   こちらは屋外に展示されている本物の機体。







                                石川県小松市  小松航空プラザ





お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。 





七夕のお願いは何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう