ここは、『航空プラザ』の玄関先です。
(石川県小松市の小松空港に隣接した航空機の展示館です。)
小松市駅前にオープンした『サイエンスヒルズこまつ』を結ぶEVバスはキュート。

(EV…Electoric behicle エレクトリック・ビークルの略 つまり電気自動車です。)
宇宙バス



黄色の車体は、未来SFに登場するようなデザインでしょう。
これに乗れば気分は宇宙飛行士、まさしく地上の宇宙旅行が楽しめるんです。
『航空プラザ』~『サイエンスヒルズこまつ』間を快速で運行します。
従来のディーゼルエンジン車から交代したのは、電気のみの力で走るEVバスでした。
正式な運行開始は、平成25年3月30日から。
バスメーカーが設計から製造まで行ったEVバスとして国内で3台目なのだそうです。
(どうですか、ロボットみたいで愛嬌あるフェイスデザイン)
環境を守る知恵EV、100パーセント電気の力で走行しますから…CO2排出ゼロ
ゼロエミッションの乗り物なんです。
内装イメージは宇宙船のようなハイテク・デザイン。
EVバスの性能紹介や車内で放映されるスペシャル映像を楽しむ周遊するコースもあり。
(ただいま充電中、エネルギーチャージ)
地球に優しく静か、エコな未来都市のバスに逢えるなんて楽しいじゃないですか。
もちろん高い技術力で叶えられた子供達の夢のひとつ。
これこそ…『ものづくりのまち』そして『乗りもののまち』で知られる小松市の魅力。
塗装から駆動部分にまで惜しみなく最新技術を投入したEVを体験しましょう。
『小松空港』の周辺は、戦闘機の飛行訓練も観れますよ。

空港EVライナー参上!!
宇宙”といえば、昨年は?こうした記事を書いていたんですよ。

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。