Blue Sea Planet -25ページ目

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 昨日(3/23)、FSパシフィコ横浜へ行ってきました。


朝8時に自宅を出発~! いきなり相模原辺りから渋滞。。 「まっ・・時間に余裕はあるから。。」と余裕かましてると。。 かなり進みがわるくあっという間に10時。


「え~~~まだ東名町田の辺りなんだけど。。」


「イライラ・・ブツブツ。。」


「桜の季節で混んでるのか???」


何だかんだでパシフィコ到着したのが12時前。。 更に地下駐へ入ると・・満車、満車、満車。


ぐるぐる徘徊してやっと空き見つけ会場に入ったのが12時半ですって(激汗)


結局、4時間ですか。。ww こんな時間掛かったのは初です。



会場へ入ると直ぐ目の前にヤマシタブース。


45style


早速、4月から発売のEGI OH GXをチェック♪ 普段から使用頻度が高い、LIVEの4、4.5寸版だから気になるのは当然。


ん~~中々良さげな感じです。 今や常識なケイムラも搭載でシンカーの形状もLIVEとは違いスマートな感じ。


今年は大き目なエギが来る(流行)ような予感。


次々~~で歩き、僕のエギングロッドを始め使用するグッズのブランド、ブリーデンブースへ。


45style
イベントステージではジョーさんがお立ち台中。


去年はロッド、スペシメンについて親切に説明してもらい

今年は、メバルロッドのセレクトについてサミー仙人さんが丁寧に教えてくれました。


対、尺オーバー狙いなら・・これ!

ロッド持って、ティップからガンガン曲げてもらい、パワー有るのを実感。 それでいて1.5gからイケる繊細かつ好感度。

欲しくなりましたw


次にエギングロッドスペシメンシリーズ。


86tiptop→3Tの違い、85deepが気になるところ。 今使ってる、86tiptopも満足感高いんだけど

どーなのかなぁ?って所で、剛さんが説明してくれました。


フムフム・・ナルナル・・色々と教えて頂きこれまた物欲が。。 困りますw


毎回ブリーデンのスタッフの方々はフレンドリーで毎回、丁寧に話してくれるので好感度大です♪

ありがとう御座いました!


次は、シマノブース


45style


やはり気になるのは、ステラSW。 人人人・・群がってますって!


割り込んで4000番をクルクル。。触って。。 「う~~~~ん。。」


ハイ!次行ってみよ~!



気になるブースをチョコチョコ見て・・


エバーグリーンブースへ到着。


45style


BASSコーナーお立ち台では今江さんのトークショーでファンが群がってます。 最近はBASSやってないからそうなのかと思ったら未だ凄い人気なんですねw


僕はエギングコーナーに行くと。。


居ました居ました! 伊豆の尺メバルハンターエバグリテスターのツーさん♪


「お久し振りで~す。」と挨拶して、最近のメバリング事情等々色々話させてもらい元気そうで良かったです♪


また、伊豆でコンタクト出来たらお願いします~!で失礼しました。


ありがとうございました♪



その後はちょっと小腹が減ったんでフードコーナーでイカの姿焼きを食べ、また徘徊。


見学時間にして3時間弱で今回のFSを跡にしました。



帰りにせっかく来たんだから定番の中華を。。


その前に、みなとみらいの桜通りも桜が満開です♪


45style


桜の木自体は大きくないけど、桜並木を見ながらベイエリアの風景もグ~ですよ。







45style
ランドマークタワー前も桜満開♪


下から見るランドマークタワー高い!!!











中華街も人が凄い!! 最近中国と日本の間には良い話がないけどここは別なんですねw


中華街に来ると毎回決まったお店に入るけど、今回は最近流行り?の食べ放題に入ろうと友人が。。


120品目食べ放題、時間無制限、ドリンクバー。。 で、1980円 「行ってみますか!」


で入ると。 中々小奇麗なお店で良いんじゃないの♪


で注文。。



45style
定番メニューからww


まずまず美味しい! ガンガン注文!







45style
最近、1.5kg太ったバデーを気にしながら食欲が勝ってしまい限界まで。。


ラストはチャーハンにラーメンまで。。


もち取り分けて食べたけどねw




前傾姿勢がキツイくらい食べて中華街を跡にしました。


45style








これにて、FS(Japan Fishing Festival 2013 )と中華食べ放題ツアー???も無事に楽しみ

帰路につきました。


帰りは2時間で安心したよw


ではでは~!


 去年の12月にエギングしに行ってから、釣りに行けてなく。。 


何してたか?・・って、仕事も忙しくちょっとお疲れ気味だったり、週末風が合わなかったり。。 


と言い訳多いです(笑)


ブログに上げようかと思ったけどアップしないで自分の頭の中だけで納めちゃったけど、2月中盤、週末と年休を使い、2泊3日で八重山5島巡りに行き、石垣島、竹富島、油布島、西表島、小浜島と初夏の陽気でのんびり?(ツアーだったんで忙しかった)してきました。


しかし南国は最高!!! 冬の嫌いな僕には最高のロケーションです♪


また行きたいと思うし、次回は釣りもしたいなと。。




 さて、久々のブログ更新。 


最近は、SNS(フェイスブック、ツイッター、インスタグラム)がスマホから楽にポスト出来るんでそっちよりになってますね~。


でもこれからは釣りもシーズンインするんでブログもアップしますよ(笑)



では、そろそろ本題へ。


 先週末、エギングしに行こうと企んでいたんだけど爆風予報。 予報が当たり見合わせ。


今週は・・・? 行けそうな風。


金曜仕事から帰ってから遅めの出撃。 向かうは東伊豆。


先に年休で家族サービスがてら乗り込んでる、後輩のHZと合流する予定で某エリアに向かいます。


後輩のHZ。。 単発だけど木曜晩に32cmの尺上メバルをゲットしたらしく、期待度アップ。。


向かう途中にHZにMSGを送るがレスが無い・・・家族サービスで爆睡か???


気にせず、現地到着。 風は無風♪ 潮は春潮が入ったみたいで少し濁り気味。 良い感じ。


下げいっぱいのゴロタを、1.5gのジグヘッドで狙います。


昨夜、32cmの出たピンを何回も通すが反応無し。 ひいこら動きながら打つけど反応無く、気温も高いんで汗ばんじゃうほど。


車で2か所移動し釣り歩くが反応無く時間を見ると3時。。 するとHZから着信。


子供とスヤスヤ寝ちゃったらしく。。 これから泊まっている先から出るという事で、朝マズメはエギングに切り替えてポイントで待ち合わせ。




4時。 朝マズメのポイントでHZと合流。 早速、準備しポイントは降ります。


まだ暗い中、エギング開始~♪ 潮もそこそこ動いてる感じだけど釣れるかな???


30分程すると、「きたっ!」・・とHZのロッドが曲がってる。



ゆるやかに・・(笑)


でもイカはイカ(アオリ)。 400gくらいかな~って、大事に僕がギャフ入れ♪


「居るね~!」って再開すると。。


またまた、「きたつ!」 ってHZ。 入れ乗りじゃね! 同サイズゲット♪


「じゃ、次は俺に2kgだな!」 って冗談言って期待してしゃくるが・・二人して沈黙。。


そして夜が明ける。。 (明けちゃう。。)


45style
夜明けと潮止まりが重なって期待度マックスなんだけど反応無く。


日の出はいつ見ても最高! と同時にオールで釣りしてるんで睡魔がヤバい。。


磯釣り師も来ないのはグレシーズンも終盤なのかな?


粗、無風の状況で釣り出来るなんて幸せ。。 それにライトな防寒で問題なく過ごせちゃうって春ですね~♪


HZは2杯か~~。。 エギはパープル系が調子良いみたいでパープルに変えたら乗ってきたと。


低水温期はパープル系が良いって聞いたことあるけどマジか。。


そろそろ、潮止まりか。。 じゃ、俺もパープルテープのアオQにチェンジし遠投!!!


じっくり着底を待って、スタンダードに大きく二段でしゃくって殆どフリーで落とし・・ライン見ると妙なテンションを確認(笑)


取り敢えずしゃくり合わせ入れると、「乗った~~~♪」・・・小さい。。


沖の深めで乗ったんで少し楽しめるけど、途中から水上スキーで。。



45style

「どぅへ~~~  可愛いサイズ。。」


でも今年初めてご対面のアオリちゃんなんで嬉しいのね(笑)


どうもありがとうございます♪


さぁ、時合いかな?? って粘るがピクリともしないで時間だけが過ぎて人間がモーニング食べる時間に。


HZは暑いとか言いだし、アンダーの防寒脱ぐのに磯でパンツいっちょになるわでここで終了。


結局、深夜から朝マズメはチビちゃん一杯の釣果で終わりです。



 車に戻り、久々の釣りと睡眠不足のお蔭でバタンQ・・・Zzz。。


「暑っ!!」で目が覚めると昼。 ファミレスでのんびりランチして、夕マズメまで時間があるから、桜鑑賞しに。。


45style
東京より、1週間?2週間?早く桜満開♪


のわりには桜見物してる人が居ないのは何故?


地元民は関心無いのかね~~。


この色の様に標準色の桜とピンクの濃い桜も植わっていて見事に満開でした。





45style
こちらピンクの強い桜だけど、何桜?


ピンクが強い桜の方が少し散り始めてたんで河津桜とかか?


そんなのんびりな時間を過ごして、夕マズメどうしよう。。


風は予報通り強くなってるし、風が合う好きなポイントに行ってみるも斜めからで巻き上げてるんで無理。


ここは悪あがきしないで撤収として帰路につきました。


途中、例の饅頭屋と小田原早川の干物屋で物色して厚木でラーメン食べて無事帰宅。


今年の初エギング、なんとかホゲからは逃れられ一安心♪


久々の釣りも楽しめのんびり出来たし楽しかった♪


これから春本番になりシーズンインになるんで、皆さん宜しくお願いします。


ではでは。。



45style
おっと!


家の庭の河津桜も今週末が満開です♪


これから花見シーズン。 飲み過ぎ、食べ過ぎに注意しましょう!




 釣りブログ・・久々の更新(^^ゞ


すっかり季節は冬。。 秋烏賊は一度だけ。。 それも深夜から朝までのショートな出撃(笑)


水温も活性高い18℃代も12月中までかな? キロアップの釣果もお仲間さん達から聞こえてきてるんで今週辺りお休み頂いてと♪


木曜夜、会社から帰り9時半自宅出発=3 (LaLa♪留守番宜しく~!)


深夜0時、東伊豆の某所到着。


西の風が少し気になる程度なんで、眠さを我慢して試しシャクリ。


ベイトっ気も無く、潮も効いてない感じで異常無し(生命反応無し)


ここで、眠さに負けて2時から5時まで防寒着たまま社内で爆睡Zzz(まだアイドリング無しで寝れますね。)


 5時のアラームで目が覚め、小移動しまだ暗い中ポイントまで歩きます=3


途中、獣の鳴く声が気になるけどツクツク歩いてベスポジキープ! ってか人居ません(笑)


ちょっとウネウネでたまにザプーンって足元まで。。 ブーツ履いてるから大丈夫だけど何か冷たいな~~(穴あいてる?)


足元に注意してキャスト開始~~~♪


潮はイマイチ効いてない感じ。 シャクリを緩めにネチネチと。。 カラーローテ。。


「釣れね~~~。」


小一時間すると、サンライズ!


45style
いつ見てもキレイだな~♪ 釣れないけど(笑)


風もそよそよだし、このタイミング期待です♪ 一昨年この場所で完全陽が上ってから6杯なんて事もあったな~とか思い出したり。。


来るか?・・・そのまま明るくなって終わり?


って考えながらしゃくってると、ティップに何やら重みが。。


「ん・・・ むにゅ~~~・・」


「ビシッ! グイ~~~ン ジ~~ジィ~~~・・」


「きっ・・・た~~~!!!」


良し良し! サイズ良さそう♪


久々にドラグ鳴ってるよ~~!(って久々エギングなんですけど)


ウネリのサラシと足元の磯の棚が微妙に嫌らしいけど、サラシが引いた瞬間棚に乗っけてハンドランディングです。


45style


ジャジャーーーン!!! 1070g


久々の獲物がキロアップ♪(自宅に帰って計測)


ここ数年秋から年内でキロアップなんて釣ってないから超嬉しすぎ♪


テンションアゲアゲで更に♂を期待してしゃくるけど異常なし。


すっかり明るくなって、時間を見ると8時。。 


釣れないと直ぐに眠くなる僕は、グレ狙いの方が数名来たんで場所を預け朝の部終了。


しかし、キロアップ嬉しいな~~~♪


車に戻り、お仲間さんにMSG・・Fbにpost・・ツイって一段落(笑)


おめでとうメッセージくれた皆様ありがとう御座いました♪



 昼までには時間があるんで、最近買ったデジイチを持って歩いてフラフラ(笑)


買ったデジイチは、SONY NEX-5N。


11月に新機種で、NEX5NRが出たんでかなりお安くなってたんで買っちゃった(^_^;)


で、ちょこちょこ撮ってみましたよ♪


45style
ゴロタに切り株があったんで、F値を2.5にして切り株にピント合わせ、背景ボカシです。



45style
お次は、何の花かは??だけど、これも背景をボカシて。。


他にも景色等を撮ったけどアップする枚数が多くなるから今回はこの辺で・・(笑)



 その後は昼まで社内で爆睡Zzz


そして、お決まりの一人ガストでランチしてドリンクバー3種飲んでリラックス(笑)


さて~~夕マズメは何処でやろうかな~ってスマホの気象情報チェック。


東も出来るけど、アソコガ気になる。。


風もナイスな感じなんで向かいます=3


ポイントに3時到着♪ 遠目で見る限り先行者無し! 風良し! 波無し! コンディション良し!


烏賊は居るか分らないよ~~(笑)


直ぐに準備してヘコヘコ歩いて向かいます=3


すると、着信♪♪♪


「もしもーーし・・」 


電話の主は、三太郎さんでした♪


僕> 今、○○○に降りるとこっすよ!


三太郎さん> キロアップおめでとう! 状況どう?


僕> 待ってます!


って会話で三太郎さんが追いかけて着てくれるそうで楽しくしゃくれそう♪



 で、お先に釣りたいとか思いながらポイントに降り、始めちゃいます。


まだ明るいからのんびりと。。 「おっ・・追尾してくる烏賊発見!」


一端ピックアップしてからアンダーキャストで狙い撃ち!


「逮捕!!」


45style

チビちゃん活性高い(笑)


暫くすると、三太郎さん到着!


お久しぶり~~♪ って駄弁りながらしゃくります。


相変わらずパワーシャクリ健在で烏賊の活性上げてくれますか~~って(爆)


少し暗くなってきて。。 時合突入~~♪


45style
ちょっとサイズアップ??


三太郎さんも食べ頃サイズをゲットして、良い感じ~~♪


45style
またまた可愛いのが(^_^;)


三太郎さんが電話中に2杯抜いときました(笑)


45style
ちょっとサイズアップ~~♪


ここで、三太郎さんの後輩さんの長崎さんも来て三人で並んでシャクリだしたら。。


友人から電話が鳴る。。 「もしもし・・」


「何~~~! デカい地震で津波警報~~!?」


マロPPさんからも、LINEのMSGで、「地震で津波警報出たからあがって!」って情報!


三人で一端、磯の最上段まで非難し情報収集。


良く見ると千葉以北で津波警報との事。 「こりゃ再開だね!」ってまた先っぽの磯から継続します(^_^;)


長崎さんも一杯追加、三太郎さんも追加して烏賊は居る居る。。


すると、今度はちょっと良いサイズかな!?



45style
700g!?と思ってたら三太郎さんがデジタル計りで計ってみ~~って言うんで計ったら620gでした(笑)


すると、三太郎さんがそのデジタル計り、あげる!って♪


アマゾンで480円だったらしく超お買い得! ありがとうございます♪ 感謝~~!


時間も、8時近くになり、三太郎さん用事ありで撤収準備。 僕もそろそろいいやって事で上がることに。


長崎さんは継続~~頑張って下さい! また宜しくお願いしますね!お先に(^^ゞ


三太郎さんとPに戻ると、レッド隊長がお目見え!


こりゃまた、「お久しぶりで~~~す!」でしたとこで、「これ・・」って差し出されたのは


「鱒の燻製」 アザーーース♪


またまた頂き物です♪ お二人にお返しする物が無くごめんなさい(+o+)


次回コラボの時にお返ししないと(笑) マジいつも感謝です m(__)m


三太郎さんと僕と入れ替わりにレッド隊長がしゃくりに。。 最近ロッドを変えてからボウズ無しって言うんだから凄っ!


って事でここで解散となり帰路につきました=3



 今回は久々のエギング。。


キロアップ・・数(7杯)・・三太郎さん、長崎さん、レッド隊長と合って、お土産まで頂いて恵みの一日になりました♪ ありがとうございました♪


又、地震速報を入れてくれた、マロPPさん、仲間が危ないと思った瞬間にMSGしてくれるってやはり仲間っていいな・・と思う一日でした。


また皆さんと楽しく過ごしたいと思うので宜しくお願いします!


年内、あと何回いけるか。。 


今年の釣り納めも直ぐですね~~(^_^;)


ではまた~☆☆