秋になり、カワハギシーズンインってことで葉山長者ヶ崎オオモリボートさんへ行ってきました。
最近あまり釣りに行けてないので釣果報告も無くブログ放置気味(^^;;
今回は夏に結婚した息子の嫁に釣りカワハギを堪能してもらいたく息子と二人で気合い入れて?旬のカワハギをガチで!
朝6時半、オオモリボートさんに着くと予報通り、ベタ凪、微風の釣り日和。あとは大潮の潮周りがどうか?ってとこ。
春以来のオオモリボートさん。スタッフの方々も相変わらず親切で気分良く7時に出船。
先ずは根回りの潮裏側から。
一投目から、息子にカワハギアベレージサイズ!
次はカサゴの2連発! 嬉しい外道でOKですが(笑)
その後、アタリも乏しくなり場所移動。
今度は潮表側
すると、FBでも普段から繋がってる、成島さんが様子を見に来て軽く情報交換。
さてさて、ちょっとイマイチな出だしだかど潮表は??
この狙いが上手く当たり、連発!!!
息子もニヤニヤ、「きたきたーー!」が止まりません!
あっという間に〆るためのバケツが一杯に(笑)
血が抜けたらクーラーへのサイクル何回目?
サイズもたまにノンキーパーが釣れるけど揃っていて20~25cm。
昼になり25Lのクーラーボックスが半分以上埋まり、残りの2時間でどこまで増やせるか。。
ラスト2時間はちょい場所を変えて10枚程追加。
沖上がり2時でお迎えが来てくれたので浜に上がって検量?(笑)
すると…
カワハギ 43枚、カサゴ 4本!
ノンキーパー入れたら50枚越えとは(笑)
たまには良いでしょ~!
釣果もバッチリミッション成功。
自宅に帰り、刺身、鍋、カサゴの煮付けと嫁が喜んで食べてくれました(^o^)
沢山釣れたんで近所や嫁の実家に配って喜ばれ良かった、良かった。
好調な滑り出しのカワハギ。冬になる前にまた収穫しに行きたいな。
オオモリボートのスタッフの皆さん、成島さん、
またお世話なりますので宜しくお願いします。
ではでは。。