そんな陽気の良い今日は会社の仲間と子供、地元の友人、息子の6人でボートでハギング(カワハギ)しに行ってきました。
朝6時半、長者ヶ崎 オオモリボートに到着。北東の風がソヨソヨ少しさぶい中、準備を済ませ7時出船。


友人の息子、孝太くん、将来は漁師志望の小学5年生。頑張って釣ろう!
今日はポイント選定を任されたんで責任重大!
さてさてどっから…。
少し冷えたからいつものシャローからやや深の根周りでアンカー投入。
皆近くで船団組みます。

さぁ、一投目。
アタリはあるけど、お決まりのベラ連発。
ちょっと、カワハギのアタリが乏しい。
すると本命らしきアタリで中型、小型が入り混じりポツポツと。
ワッペンサイズも多くリリース。

皆頑張って釣って下さ~い!

しかし中々、本日の魚はナーバスなのか、留守なのか?厳しい状況。
最大24.5cm止まりで大型が顔を出さない。


追加でガシラ(カサゴ)…煮付けに(笑)
結局、ラスト14時まで皆頑張って釣果は…
しぶ~~~っ!
本日の釣果

カワハギ 10枚(MAX24.5cm)
カサゴ 3尾
山ちゃんがタコGET!
で終了。
釣果は貧果に終わったけど楽しい一日を過ごさせました♪
最後に集合写真

皆さん、お疲れさまでした~!
この釣果じゃ終われない。年内にリベンジじゃ!と話で盛り上がりました(笑)
帰ると、孝太くんが早速、魚拓をとったみたいで写真をメールで送ってきてくれました。

流石、孝太くん! 釣り好きだね。
日本の水産業は君にかかっている!期待してますよ(笑)
ではでは

iPhoneからの投稿