しぶ~っ!(カワハギ) | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 最近、朝夜はめっきり寒くなってTシャツ、短パン生活を中止した私です(笑)


この数週間、予定が合わず釣りに行けてなかったのと仕事が忙しかったのでストレス溜まりまくり。

やっと今週行けるかな!?って思ったら台風が太平洋を通過で・・怪しい。。


で・・今日、台風のウネリも収まり出船出来ると言うんで葉山、オオモリボートさんからカワハギ♪


現地にに向かう途中、二週間前も工事車線規制で激渋滞だった、16号と246の交差点付近に続き、今日は保土ヶ谷バイパス~六ッ川料金所が工事車線規制と事故! 

「オイオイ。。またですか~!」 予想外に時間を要しオオモリボートさんに着いたのは7時。 

第一便の出船に間に合わず二便に。。

しかし、普通でも渋滞する場所で朝の交通量の多い時にやってくれるなよ。。 もう少し深夜帯にして欲しい(^_^;)


僕> 「おはようございまーす!」

ご主人> 「今日は濁り入ってるからどーかな~?頑張って!」


台風のうねりで濁りが入ったみたいで釣果どうなんるのか???


沖に出て先ずは水深10mを偵察。



45style

「ガガガガッ・・」 

いきなりベラとフグの猛ラッシュが続く。。 釣っても釣っても。。


45style

「カワハギ何処へ~~~!?」


ここでオモリの絵(笑)


45style
こんな感じでカラーやキラキラシート貼って楽しんでます(笑)

通常使用はDAIWAオモリ。(旧モデル)

旧モデルの方がコンパクトで潮の抵抗も少ないんで使いやすいんです。

カラーチョイスはその時の気分で!(笑)


さてその後の釣り・・


場所移動し数匹カワハギを釣るがやはり、シブい!

更にボートの周りではボラの巨大な群れが跳ねまくって凄い光景。

半径100mがボラだらけ。。 って事は潮がダメダメって事かな。。


ここで思い切って浅場へ移動=3


すると、小型ながら活性が高いカワハギを数枚連続でゲット♪

その後、ポツポツ良いサイズが顔を出しラスト14時まで粘って、なんとか釣果を出せました♪


45style

後半浅場に移動してなかったら撃沈!? だったんでホッと。。(笑)


これは近いうちにリベンジしとかないと。 サイズも数も物足りない。。

シーズンまだまだ長いけど本気の寒い季節になる前に良い釣果出したいです!


ではまた~~~♪