脱出 | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 最近ニュースでやってたけど、千葉では鯛が大漁らしい(^^ゞ 千葉以北では漁師さんが漁してないから?

でホームの烏賊釣りは状況イマイチ。。 漁師さんが定置で獲っちゃってるから? そんな訳はないですよねw

最近雨で濁りが入っているのは確か・・でも場所によってはクリアーだし。


 今週末の天気も微妙。 自分の釣果はここんとこドン底(・。・; ボ街道まっしぐらが続いてるけど週末も出撃。

金曜深夜自宅を出発。 のんびり東エリアに向います。

最近は回るポイントもワンパターン化しちゃっていて釣果も全く。。 毎回そろそろ・・なんて考えながら通うけど自分がしゃくってるタイミングには烏賊が留守の様子w

最近必ず立ち寄るポイントに・・ヤエン師が鯵散歩中。 エギンガーも数名居て入れる余地無しで声を掛けて話を聞くと・・・。

エギンガーさんが見な座っちゃってるってマズイ状況でしょ^_^;  即移動。


次のポイント到着。 先端部にエギンガー無し少し外れた場所に電気鯵の方が数名。 直ぐに用意しキャスト開始~潮が結構横に早く流れてノーマルではムズイ。 潮のヨレる場所を探して良い感じで一時間しゃくるが無反応で終わり眠さに勝てずZzzzz。


 翌朝4:00にアラームが鳴り、眠い目を擦りながら外を見ると雨はふっていない。 念のためレインウェアーをしっかり着込んでヘコヘコ釣り場に立つ。 岩は滑るので注意して・・って思ってるそばからズル! 瞬間的に手を掛けて転ばずセーフ(・。・; 寝ぼけてる証拠w

やっぱり潮濁り気味。 潮も効いてて良い感じなんだけどね~。 エギを色々チェンジ、シャクリに変化付けて。

扇状にキャストするも異常無しで2時間経過し見切り決定。

朝の時間は大事にお隣のポイントへ移動。 港内に産卵で入ってきているデカ烏賊狙い撃ち~♪とか考えて歩いていると若いエギンガーお仲間3人が物持ち写真撮影中! 700gくらいかな~。 「烏賊釣れましたね~」と声掛けると、「ハイ!嬉しいっす!」と微笑ましい(^^ゞ 内心は「俺にも~」ってw

港内の沈みロープ際が怪しいなとキワドイラインをしゃくってるとラインに、「プンッ」とアタリ! あわせを入れるとグイーンクイーンと久々の烏賊の引き♪ 「5、600gかな・・」と思っていると動かなくなる。。 「へっ?何?」どーにもこーにも。 ロープに化けた見たい。 で「プツッ・・」 ラインを見るとリーダー途中から切れていてリーダーガサガサ。 やっぱりロープ際はムズイです(-_-;) その後少々粘るが諦め移動決定。


 次はゴロタの藻場。 誰も居ません。居るはずないかw

激浅なのでシャローエギで少しの藻の切れ目にエギを投下。 着水後フリーで落として手首だけでポンポンとシャクリ。 反応無ければ直ぐにピックアップ。

すると3投目・・・ポンポンとしゃくってフリーで落としたラインが、「スススススゥー・・」 バシッ!と合わせると

「クイーンクイーン」 藻が足元からびっしりなのでゴリ巻き!!! 触腕根元一本なので抜き上げず新調にギャフ入れて無事に水揚げ成功♪


45style-20110618_01
キロジャストの♂


Rod: Kanji CN-86 Sence

Reel: 07 STELLA C3000S

Line: UNITIKA EGING スーパーPEⅡ WH 0.8

リーダー: シーガーGM FX 2号

Egi: アオリーQ Depth Range DR-367GⅡ


この烏賊でボ連続から脱出成功♪ 「ふぅ~!長かった。」 ※〇〇PPさんお先です~(^^ゞ

ちょっと良かもって二匹目の狢を探すがそうは問屋が降ろさず次が続かないので一旦休憩。

車に戻りコンビニへ行きレンジでチン!の天ぷらそばとおにぎりで朝飯を食べるとまたまた睡魔に襲われ、Zzzzz。

目が覚めると、雨が・・予報通り。 柔らかいミスト的な雨を車内から見ているとまたまた睡魔でZzzzz。 ちょっとここんとこお疲れ気味(>_<)

 

 起きると15:00! 帰る方向でポイントチェック。 ヤエン師とエギンガーがそこそこ居て様子を見ると釣れていない。 そのストレッチで一番端に居たエギンガーにキロくらいのがヒット。 時合いかなって直ぐに準備ししゃくるが当たらず周りも沈黙~(・。・; 単発だったようですw

直ぐに見切り最後のポイントで夕マズメ。 ナマナマしい大きい墨跡が二箇所。 ヤエン師2名だけで場所は空き空き♪ ここで夕マズメ決定。

エギンガー私だけ♪ 雨が普通に降ってきて、強くなってきて~それが何か?ってくらい気合入れてしゃくります。 潮が時おり早く動いては止り中々面白い場所だけに期待して黙々と。。

20時。 烏賊からの反応は一切無く終了としました(^^ゞ


帰りに、相模原の北海道味噌のラーメンおやじでガッツリ食べて温まり帰宅です♪


45style-20110618_02
2~3回ペースで来てる感じですw


今回はなんとか烏賊を見る事が出来て、連続ボから脱出!良かった~(^^ゞ

今年のハイシーズンも残り少なくなってきたけどまだまだ楽しんで通うのです♪ しかし最近疲れてるのか、夜通し、しゃくれない体に・・・スタミナガンガン付けますかw


おっと日付変わったけどエギンガーでもある,お父さんはハッピーな父の日を過ごしましたか?

私は自分で料理しないとめったに出てこないアオリが夕食に出てきました。


45style-20110618_03

ホームプレートの具でアオリの触腕(^^ゞ 「これ何時のよ?」 「ジップロックに2011/2/〷って書いてあったけど・・」 まだまだ烏賊のストックは有るようですw 鉄板の上で焼く触腕を見ながらまたまた釣りたい野望がメラメラと沸き上がってきた自分が・・。


少なくなってきたデカ烏賊シーズンまだまだ頑張って行きますので宜しくです(^_-)-☆