水曜、年休をいきなし取り、ジモ親友のSRと酒匂川へGO=3
情報によるとここの所水位も平水になり結構楽しめている様子。 午前中で15本の情報と久々の酒匂川なので期待が高まりますね~っ!
入河場所は、松田地区の杉山おとり店にお世話になる事にしました。 もう5年振り位かな~・・(^^ゞ
朝、7時過ぎに杉山おとりに到着。 久々に見る、杉山のおっちゃんとおばさん(お姉さんと言わないと怒られる)に再会♪ おーっ!元気そうだぁ! 相変わらずのサービスで先ずは温かいコーヒーを頂き、しばしご挨拶がてらの会話が弾む♪
元気そうで何より。
おっちゃんの名人芸はちょっと見れなかったけど。。
(超釣りが上手い)
でいつも温かく迎えてくれます♪
状況を聞くと悪くないとの事なのでダベってばかりじゃ始まらないので着替えて準備します。
先ず、ポイントとして選んだのはおとり屋から下へ300m程行った平瀬からガンガン瀬。
しかし、超暑い!!猛暑の中これから頑張るよ(笑)
この写真はガンガン瀬の肩の平瀬。
私はこの平瀬から。。 SRはこの下のガンガン瀬から。。
なんとAM中はボウズ! 始めから強いとこやり過ぎで囮がいっちまいました(^^ゞ
自分は平瀬で4本の野鮎をゲットしてこれから強い瀬入る前に SRの所で休んでいると目の前で掛かる!
1.5号のオモリをかまして沈めたら速攻だったらしい。
もう一匹の買ったおとりはすでにOUTらしく。。。
その後、やはりおとりが良いポツポツ掛かり出す♪
私もSRの20m下で竿を出すと良いテンポで良型で掛かり目印が気持ちよく飛ぶ♪ やっぱし鮎は最高っす♪
その後、拾い釣りで10本程追加し、18:00まで釣り結果20本の釣果。
日も傾いてきたので終了。 午後は風が強くなりロッドコントロールに手こずったが一日楽しめました。
型も16cm~20cmとまずまずの型が揃い満足。
川の状況もヘチは垢腐れが始まっていたが芯は良い感じだったので良い魚は芯で獲れましたね。
他のお客さんは午後だけで20本など釣果が上がった方も居たのでまだまだ腕の未熟さを感じる所。。
次回はまた釣り方、仕掛けを一工夫して挑みたいと思います。
ではまた(~o~)